宝塚市立西谷小学校

宝塚市立西谷小学校
Nisitani elementary school
地図北緯34度54分37.9秒 東経135度18分14.2秒 / 北緯34.910528度 東経135.303944度 / 34.910528; 135.303944座標: 北緯34度54分37.9秒 東経135度18分14.2秒 / 北緯34.910528度 東経135.303944度 / 34.910528; 135.303944
過去の名称 帰来小学校
南部小学校
南部簡易小学校
西谷尋常小学校
西谷国民学校
西谷村立西谷小学校
国公私立の別 公立学校
設置者 宝塚市
設立年月日 1873年10月7日
共学・別学 男女共学
学期 3学期制
学校コード B128210002765 ウィキデータを編集
所在地 669-1211
兵庫県宝塚市大原野字石保34番地の1
外部リンク 公式サイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

宝塚市立西谷小学校(たからづかしりつ にしたにしょうがっこう)は、兵庫県宝塚市大原野字石保に所在する公立小学校

沿革

[編集]

公式HP「沿革」[1]による。

西谷校区は児童数の減少が著しく、2022年度には宝塚市で初の複式学級の設置に至った[2]。小規模化への対応として2025年度より特認校に指定されることとなった[3]

通学区域

[編集]
  • 大字上佐曽利、下佐曽利、香合新田、長谷、芝辻新田、大原野、波豆、境野、玉瀬、切畑、切畑字長尾山(宝塚・長尾・売布・中山台・長尾台小学校区を除く)[4]

宝塚市立西谷中学校(同一敷地内)と校区が一致する。小規模特認校指定により、2025年度からは所定の手続きを踏めば市内全域から通学可能となる。

通学区域が隣接している学校

[編集]

脚注

[編集]

関連項目

[編集]

外部リンク

[編集]