大誉地駅

大誉地駅
大誉地駅(2009年7月)
およち
Oyochi
笹森 (4.3 km)
(4.2 km) 薫別
所在地 北海道足寄郡足寄町大誉地本町20-11
北緯43度23分31秒 東経143度40分55秒 / 北緯43.39194度 東経143.68194度 / 43.39194; 143.68194
所属事業者 北海道ちほく高原鉄道
所属路線 ふるさと銀河線
キロ程 66.5 km(池田起点)
電報略号 オヨ
駅構造 地上駅
ホーム 1面1線
開業年月日 1913年大正2年)10月11日[1]
廃止年月日 2006年平成18年)4月21日
備考 ふるさと銀河線廃線に伴い廃駅
テンプレートを表示
1977年、国鉄池北線時代の大誉地駅と周囲500m範囲。右上が北見方面。 国土交通省 国土地理院 地図・空中写真閲覧サービスの空中写真を基に作成

大誉地駅(およちえき)は、北海道足寄郡足寄町大誉地本町20-11[2]にあった北海道ちほく高原鉄道ふるさと銀河線である。国鉄JR北海道池北線時代の電報略号オヨ事務管理コードは▲110510[3]

歴史[編集]

1910年明治43年)の池田-淕別間開業まもなく周辺の山から採石した石材搬出がこの地で盛んになり、本線上に貨車を停車して積込み作業を行っていたが、列車遅延の原因となっていたために当駅が開設された。1915年大正4年)からは王子製紙により淕別の斗満川上流からの流送木材陸揚げ網羽が最寄りの利別川に設けられ、当駅土場まで馬車軌道が敷設されて木材の搬出が盛んな時期もあったが、1919年(大正8年)の洪水で被害を被ったために淕別駅土場へ切り替えられた。

1954年昭和29年)12月に駅舎が改築され、この駅舎が廃止に至るまで使用された。この時期が駅の利用の最盛期で、年間約12万6000人が利用していた。以降は地域の人口減少に伴い利用客も減少していった。2006年平成18年)に廃止となった後は、他の目的での利用を模索して駅舎が残されていたが、具体化できなかったため約158万円をかけて2015年(平成27年)1月にも解体することになった[4]

年表[編集]

駅名の由来[編集]

所在地名より。アイヌ語の「オイオッイ(o-i-ot-i)」(そこ〔=川尻〕に・それが・多くいる・もの〔=川尻〕)が転訛した「オヨチ(o-i-ochi)」に由来する[12][13]

ここで言う「イ(i)」(それ)とは恐ろしいものや危険なものを差していう忌み言葉であり、クマヘビヒシの実を指すが、アイヌ語地名研究家の山田秀三は「この場合はot(ごちゃごちゃいる)という動詞から見て熊か蛇らしい」と解釈している[12]

駅構造[編集]

単式ホーム1面1線を有する地上駅。もとは島式ホーム1面2線を有する構造であったが1線が撤去され、この構造で廃駅を迎えた。

駅跡[編集]

廃止後、線路や電線は早期に撤去された。駅舎は前述のとおりしばらく残存していたが、2015年8月時点で既に解体されており(具体的な解体年月日は不明)、周辺の縁石などが痕跡として残るのみとなっている。

駅周辺[編集]

国道から線路跡を挟んだ反対側に大誉地の集落がある。駅跡地も集落側に位置する。

隣の駅[編集]

北海道ちほく高原鉄道
ふるさと銀河線
笹森駅 - 大誉地駅 - 薫別駅

脚注[編集]

  1. ^ a b c 石野哲 編『停車場変遷大事典 国鉄・JR編 II』(初版)JTB、1998年10月1日、893頁。ISBN 978-4-533-02980-6 
  2. ^ 『10年』 p. 104
  3. ^ 日本国有鉄道営業局総務課 編『停車場一覧 昭和41年3月現在』日本国有鉄道、1966年、237頁。doi:10.11501/1873236https://doi.org/10.11501/18732362022年12月10日閲覧 
  4. ^ a b “大誉地駅舎解体へ 旧ふるさと銀河線”. 十勝毎日新聞社. (2014年11月21日). http://www.tokachi.co.jp/news/201411/20141121-0019719.php 2014年11月21日閲覧。 
  5. ^ a b 『官報』1913年10月4日 鉄道院告示第86号(国立国会図書館)
  6. ^ 『JR釧路支社』 p. 81
  7. ^ a b 『JR釧路支社』 p. 96
  8. ^ 『JR釧路支社』 p. 113
  9. ^ 「通報 ●飯田線三河川合駅ほか186駅の駅員無配置について(旅客局)」『鉄道公報号外』日本国有鉄道総裁室文書課、1986年10月30日、12面。
  10. ^ 『JR釧路支社』 p. 122
  11. ^ 『10年』 p. 105
  12. ^ a b 山田秀三『北海道の地名』(2版)草風館、浦安市〈アイヌ語地名の研究 山田秀三著作集 別巻〉、2018年11月30日、301‐302頁。ISBN 978-4-88323-114-0 
  13. ^ アイヌ語地名リスト オニシベ~キタ P31-40P”. アイヌ語地名リスト. 北海道 環境生活部 アイヌ政策推進室 (2007年). 2017年10月19日閲覧。

参考文献[編集]

  • 足寄町史 昭和48年発行
  • 王子製紙山林事業史 昭和51年発行
  • 『JR釧路支社 鉄道百年の歩み』北海道旅客鉄道釧路支社、2001年。 
  • 『ふるさと銀河線10年のあゆみ』ふるさと銀河線10周年記念事業実行委員会、1999年。 

関連項目[編集]