大岡山

日本 > 東京都 > 目黒区 > 大岡山
大岡山
東京工業大学博物館
大岡山の位置(東京都区部内)
大岡山
大岡山
大岡山の位置
北緯35度36分43.03秒 東経139度41分0.34秒 / 北緯35.6119528度 東経139.6834278度 / 35.6119528; 139.6834278
日本の旗 日本
都道府県 東京都
特別区 目黒区
面積
 • 合計 0.3986 km2
人口
2021年令和3年)4月1日現在)[2]
 • 合計 6,490人
 • 密度 16,000人/km2
等時帯 UTC+9 (日本標準時)
郵便番号
152-0033[3]
市外局番 03[4]
ナンバープレート 品川

大岡山(おおおかやま)は、東京都目黒区町名。現行行政地名は大岡山一丁目及び大岡山二丁目。郵便番号は152-0033[3]

地理[編集]

北で目黒区平町、北東で、東で大田区北千束、また南で大田区石川町、西で緑が丘、西北の一点(目黒区立中根小学校北東角の交差点)で中根と接する。北部は主として住宅地となっている。二丁目の南部から大田区石川町一丁目にかけては東京工業大学の敷地になっている。

東急目黒線および東急大井町線大岡山駅の所在地とその周辺の商店街の大半が大田区北千束にあるため、目黒区・大田区にまたがるこの一帯を含めて「大岡山」として認識されることが多い。

地名の由来[編集]

昔からある地名で、明治時代はこの地は荏原郡碑衾村大字衾字平南大岡山・平北大岡山であったことから「大岡山」と命名された。しかし、その由来は諸説があってはっきりしない。大岡山駅周辺の大地主であった岡田家が所有していた山から付けられたとする姓氏説と、この近辺が昔から狭くて小高い丘や小さな山、谷が多かった事を意味する「大岡」と「山」が合わさって「大岡山」になったとする地理説がある。 この辺り一帯について「目黒区大観」には、「明治中ごろの郵便集配区域を明記した表に、碑衾村・衾・大官山とあり、かつては、「おおかんやま」と呼ばれていた時代もあった」と記されている。

学園都市[編集]

住居表示実施前後の町名の変遷[編集]

実施後 実施年月日 実施前(各町名ともその一部)
大岡山一丁目 1965年1月1日 大岡山
大岡山二丁目 大岡山

世帯数と人口[編集]

2021年令和3年)4月1日現在の世帯数と人口は以下の通りである[2]

丁目 世帯数 人口
大岡山一丁目 2,703世帯 5,164人
大岡山二丁目 776世帯 1,326人
3,479世帯 6,490人

小・中学校の学区[編集]

区立小・中学校に通う場合、学区は以下の通りとなる[5]

丁目 番地 小学校 中学校
大岡山一丁目 1〜28番
32番
目黒区立大岡山小学校 目黒区立第八中学校
その他 目黒区立中根小学校 目黒区立第十一中学校
大岡山二丁目 全域

施設・名跡等[編集]

出身・ゆかりのある人物[編集]

脚注[編集]

  1. ^ 区勢要覧 - 2.人口と世帯”. 目黒区 (2016年10月1日). 2018年1月8日閲覧。
  2. ^ a b 町丁別世帯数および人口表”. 目黒区 (2021年4月1日). 2021-04-014閲覧。
  3. ^ a b 郵便番号”. 日本郵便. 2021年4月14日閲覧。
  4. ^ 市外局番の一覧”. 総務省. 2021年4月14日閲覧。
  5. ^ 区立学校学区域”. 目黒区 (2018年8月25日). 2021年4月14日閲覧。
  6. ^ 『早稲田大学校友会会員名簿 大正14年11月調』150頁(国立国会図書館デジタルコレクション)。2018年4月7日閲覧。
  7. ^ 独自のスタイルを確立した高橋幸宏の音楽とファッションについて|音楽とファッションとサムシング(第16回)”. 日本ビジネスプレス. 2023年1月28日閲覧。

参考文献[編集]

  • 『早稲田大学校友会会員名簿 大正14年11月調』早稲田大学校友会、1915-1925年。

関連項目[編集]

外部リンク[編集]