大分県立中津北高等学校

大分県立中津北高等学校
地図北緯33度35分23秒 東経131度11分37.5秒 / 北緯33.58972度 東経131.193750度 / 33.58972; 131.193750座標: 北緯33度35分23秒 東経131度11分37.5秒 / 北緯33.58972度 東経131.193750度 / 33.58972; 131.193750
過去の名称 下毛郡立高等女学校
大分県立中津高等女学校
大分県立中津第一高等学校第二部
大分県立中津第一高等学校北校舎
大分県立中津西高等学校北校舎
国公私立の別 公立学校
設置者 大分県の旗 大分県
学区 大分県全域および福岡県の上毛中学校区と吉富中学校
設立年月日 1911年
共学・別学 男女共学
課程 全日制課程
単位制・学年制 学年制
設置学科 普通科
学期 2学期制
学校コード D144210000139 ウィキデータを編集
高校コード 44147D
所在地 871-0024
大分県中津市中央町一丁目6番83号
外部リンク 公式サイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

大分県立中津北高等学校(おおいたけんりつなかつきたこうとうがっこう)は、大分県中津市中央町一丁目にある県立高等学校である。

設置学科[編集]

年表[編集]

  • 1911年 - 下毛郡立高等女学校として創立[1]
  • 1915年 - 大分県立中津高等女学校と改称。
  • 1931年 - 20周年記念行事。
  • 1948年 - 新学制により大分県立中津中学校及び大分県立中津高等女学校が大分県立中津第一高等学校になる。定時制を設置、柿坂・跡田に分校を設置。旧中学を第一部、旧高女を第二部と称する。
  • 1949年 - 男女共学となり、旧中学を南校舎、旧高女を北校舎と称する。
  • 1951年 - 大分県立中津西高等学校南校舎、北校舎と改称。
  • 1953年 - 南(旧中学)北(旧高女)校舎をそれぞれ分離独立。北校舎は大分県立中津北高等学校と改称。
  • 1959年 - 新校舎落成。
  • 1960年 - 武道場落成。
  • 1962年 - プール完成。
  • 1963年 - 新校舎落成。
  • 1964年 - 体育館落成。
  • 1971年 - 理数科、衛生看護科新設(1979年廃止)。
  • 1981年 - 武道場落成。
  • 1984年 - 北高会館落成。
  • 1987年 - 校訓制定。
  • 1993年 - 新校舎落成。80周年記念行事。
  • 2003年 - 90周年記念行事。
  • 2011年 - 100周年記念行事。

部活動[編集]

書道部国際高校生選抜書展(書の甲子園)で第22回(13年度)に団体準優勝[2]、第23回(14年度)に団体優勝を果たした[3]。女子バスケットボール部も高校総体に10回出場し、ウインターカップに9回出場している。

柔道事故

2015年5月21日、初段の一年生男子部員が乱取り稽古中に頭部を強打して急性硬膜下血腫の緊急手術を行い、当該生徒は医療機関でリハビリに専念した。後に事故調査委員会を設置し、報告した。

大分県立中津北高等学校柔道事故調査報告書について(概要) 大分県教育委員会

交通[編集]

九州旅客鉄道(JR九州)中津駅南口より、大交北部バス

  • 中津北高校経由便にて中津北高校前バス停下車。
  • 耶馬溪方面行きにて中津北高校入口バス停下車、徒歩約10分。

著名な出身者[編集]

脚注[編集]

  1. ^ 母校の沿革 北高100年の歩み 大分県立中津北高等学校同窓会
  2. ^ 第22回国際高校生選抜書展入賞団体・入賞者一覧 書の甲子園 - 毎日書道会 関西支部
  3. ^ 第23回国際高校生選抜書展 入賞団体・入賞者一覧 書の甲子園 - 毎日書道会 関西支部
  4. ^ 市長プロフィール”. 2015年8月6日時点のオリジナルよりアーカイブ。2016年12月4日閲覧。
  5. ^ 市長プロフィール 大分県中津市
  6. ^ プロフィール”. 2012年2月8日時点のオリジナルよりアーカイブ。2016年12月4日閲覧。 【清烈】横光克彦 Official Website
  7. ^ 【九州の100冊】『砦に拠る』 松下竜一 いのちきの王国、勁く勁く 西日本新聞
  8. ^ 滝ともはる (takitomoharu) - Facebook
  9. ^ 母校・中津北高などに著書贈る 久恒啓一図解Web
  10. ^ ふるさとを語ろう トプコン社長・平野聡さん

関連項目[編集]

外部リンク[編集]