堀口助治

堀口助治

堀口 助治(ほりぐち すけはる、1872年3月8日(明治5年1月29日[1] - 1935年昭和10年)3月11日[2])は、日本の内務警察官僚政友会系官選福島県知事福岡県八幡市長。

経歴[編集]

後の宮崎県東諸県郡高岡村(現宮崎市)で[1]士族堀口貞由の長男として生まれる[3]1897年7月、第五高等学校を卒業。1900年7月、東京帝国大学法科大学政治学科を卒業。内務省に入省し警視庁属兼同警部となる。1901年11月、文官高等試験行政科試験に合格した[1][4]

以後、警視庁警視板橋警察署長、四谷警察署長、岡山県事務官富山県事務官・第四部長、埼玉県事務官・第四部長、同県事務官・警察部長、福岡県港務長、栃木県事務官・内務部長、福岡県内務部長などを経て、1914年4月、熊本県内務部長に就任[1]

1915年4月、福島県知事に就任。政友会の勢力伸長に尽力。『福島民友新聞』の荒木武行記者が、知事批判の社説「民は飢ゆ」を執筆すると、堀口は荒木を朝憲紊乱罪で告訴し、罰金70円となった。1916年4月、知事を休職となる[3]1918年4月27日、休職満期となり退官した[1]。その後、1918年11月18日、八幡市長に就任した[5]

脚注[編集]

  1. ^ a b c d e 「堀口助治福岡県八幡市長就任ノ件」
  2. ^ 『朝日新聞』(東京本社発行)1935年3月12日朝刊、4面の死亡広告より。
  3. ^ a b 『新編日本の歴代知事』218頁。
  4. ^ 『日本官僚制総合事典:1868 - 2000』181頁。
  5. ^ 『官報』第1889号、大正7年11月19日。

参考文献[編集]

  • 歴代知事編纂会編『新編日本の歴代知事』歴代知事編纂会、1991年。
  • 秦郁彦編『日本官僚制総合事典:1868 - 2000』東京大学出版会、2001年。
  • 内閣「堀口助治福岡県八幡市長就任ノ件」大正7年。国立公文書館 請求番号:本館-2A-019-00・任B00862100