埼玉県行田浄水場
![]() | このページ名「埼玉県行田浄水場」は暫定的なものです。(2023年12月) |
![]() |

埼玉県行田浄水場(さいたまけん ぎょうだじょうすいじょう)は、埼玉県行田市小針にある埼玉県企業局の浄水場。1981年1月建設開始、1984年7月給水開始。
概要
[編集]![]() | この節の加筆が望まれています。 |
行田浄水場は、江戸時代に干拓された沼である埼玉沼の干拓地にある。
給水地域
[編集]上尾市、北足立郡伊奈町、桶川北本水道企業団(桶川市・北本市)、鴻巣市、幸手市、北葛飾郡杉戸町、南埼玉郡宮代町、茨城県猿島郡五霞町、久喜市、蓮田市、白岡市、行田市、羽生市、加須市、熊谷市、比企郡嵐山町、比企郡小川町、深谷市、大里郡寄居町、本庄市、児玉郡上里町、児玉郡神川町、児玉郡美里町の、24団体・25市町を給水対象とする。
周辺
[編集]脚注
[編集]外部リンク
[編集]- 行田浄水場 - 埼玉県