坂上当宗

 
坂上当宗
時代 平安時代初期
生誕 不明
死没 不明
別名 正宗
官位 従五位下左兵衛権佐
主君 仁明天皇文徳天皇
氏族 坂上氏大宿禰
父母 父:坂上浄野
兄弟 当宗、当峰、当道、広道、当澄
良宗
テンプレートを表示

坂上 当宗(さかのうえ の まさむね)は、平安時代初期の貴族。名は正宗とも記される。大宿禰大納言坂上田村麻呂の孫。右兵衛督坂上浄野の子。官位従五位下・左兵衛権佐。

経歴[編集]

右近衛将監在官中の承和6年(839年近衛夷俘と共に伊賀国に派遣され、同国名張郡の山中にて私鋳銭を製造していた群盗17名を捕縛し、鋳銭の道具及び私鋳銭を没収して朝廷に提出している[1]承和9年(842年)従五位下・左兵衛権佐に叙任される。承和13年(846年)鎮守府将軍に任ぜられると、嘉祥元年(848年陸奥介仁明朝末には東北地方の地方官を務める。[要出典]

文徳朝に入ると、仁寿3年(853年掃部頭斉衡3年(857年)左兵衛権佐と京官を歴任した。[要出典]

官歴[編集]

六国史』による。

系譜[編集]

  • 父:坂上浄野
  • 母:不詳
  • 生母不明の子女
    • 男子:坂上良宗

脚注[編集]

  1. ^ 『続日本後紀』承和6年4月2日条

参考文献[編集]