北海道高等学校の廃校一覧

北海道高等学校の廃校一覧(ほっかいどうこうとうがっこうのはいこういちらん)は、北海道における廃校となった高等学校の一覧。

対象となるのは学制改革(1948年)以降に廃校となった高等学校と分校である。名称は廃校当時のもの。廃校時に属していた自治体が合併により消滅している場合は現行の自治体に含める。また現在休校中の学校は公式には存続していることとなっているが、休校中の学校は事実上廃校となっている場合が多いため、便宜上本項に記載する。

国立高等学校[編集]

  • 該当校なし

公立高等学校[編集]

石狩振興局(旧石狩支庁)[編集]

札幌市南区[編集]

札幌市北区[編集]

札幌市東区[編集]

札幌市中央区[編集]

札幌市手稲区[編集]

石狩市[編集]

渡島総合振興局(旧渡島支庁)[編集]

函館市[編集]

上磯郡[編集]

二海郡[編集]

檜山振興局(旧檜山支庁)[編集]

久遠郡[編集]

瀬棚郡[編集]

  • 北海道東瀬棚丹羽高等学校(北檜山高へ統合、1958年閉校)
  • 北海道若松高等学校(北檜山高へ統合、1958年閉校)
  • 北海道今金高等学校(1972年北檜山高と統合し北海道檜山北高等学校へ)[16]
  • 北海道北檜山高等学校(1972年今金高と統合し檜山北高へ)[16]

檜山郡[編集]

  • 北海道立江差高等学校〈旧〉(1949年江差女子高と統合し北海道立江差高等学校〈1950年北海道江差高等学校へ改称〉へ)[17][注釈 1]
  • 北海道立江差女子高等学校[注釈 2](1949年江差高〈旧〉と統合し江差高〈新〉へ)
  • 北海道俄虫高等学校鶉分校(1963年)
  • 北海道厚沢部高等学校(1952年差高俄虫分校から北海道俄虫高等学校として独立[18]、1963年厚沢部高へ改称、1982年江差高へ統合[17]
  • 北海道乙部高等学校(北海道立江差高等学校乙部分校が独立、1982年閉校[19]
  • 北海道江差南高等学校(2004年江差高へ統合、2006年閉校)[20]

後志総合振興局(旧後志支庁)[編集]

虻田郡[編集]

岩内郡[編集]

  • 北海道立岩内高等学校(1949年岩内女子高と統合し北海道岩内高等学校へ)[23][注釈 4]
  • 北海道立岩内女子高等学校(1949年北海道立岩内高と統合し北海道岩内高へ)[23]
  • 北海道小沢高等学校(1957年前田高と統合し共和高へ)[24]
  • 北海道前田高等学校(1957年小沢高と統合し共和高へ)[24]
  • 北海道共和高等学校(2019年)[24]

積丹郡[編集]

  • 北海道美国高等学校(1974年)[25]

寿都郡[編集]

  • 北海道黒松内高等学校(1961年)

古宇郡[編集]

  • 北海道泊高等学校(1970年)

古平郡[編集]

余市郡[編集]

  • 北海道立余市女子高等学校(1949年北海道立余市高等学校〈後の北海道余市高等学校〉へ統合)
  • 北海道余市高等学校(2010年仁木商業高・古平郡古平町の古平高と統合し余市紅志高となり[26]、2012年完全移行)
  • 北海道仁木商業高等学校(2010年余市高・古平郡古平町の古平高と統合し余市紅志高となり[26]、2012年完全移行)

空知総合振興局(旧空知支庁)[編集]

岩見沢市[編集]

  • 北海道立岩見沢高等学校(1950年岩見沢女子高と統合し北海道岩見沢東高等学校へ)[28][注釈 5]
  • 北海道立岩見沢女子高等学校(1950年岩見沢高と統合し岩見沢東高へ)[28]
  • 北海道岩見沢鳩ケ丘高等学校(1950年岩見沢市立高等学校から改称、1951年岩見沢東高へ統合)[28]
  • 北海道美流渡高等学校(北海道岩見沢東高等学校定時制課程の美流渡分校が独立するも、1962年閉校)[28]

美唄市[編集]

三笠市[編集]

  • 北海道三笠高美高等学校[32](旧私立三笠大谷高等学校→旧市立三笠高美高等学校、1987年閉校)
  • 〈北海道立〉北海道三笠高等学校[注釈 6](2012年〈三笠市立〉北海道三笠高等学校開校に伴い閉校)[32]

夕張市[編集]

  • 北海道夕張真谷地高等学校(1967年)[33]
  • 北海道夕張登川高等学校(1971年)[33]
  • 北海道夕張東高等学校〈2代目〉(旧北海道夕張鹿島高等学校、1983年閉校[33]
  • 北海道夕張北高等学校(1950年夕張高〈初代〉から改称、1992年夕張市立高等学校→夕張東高〈初代〉→北海道夕張南高等学校改め北海道夕張高等学校〈2代目〉へ統合、1994年閉校[33][注釈 7]
  • 北海道夕張緑ヶ丘実業高等学校(旧北海道夕張工業高等学校、2003年閉校[33]

滝川市[編集]

  • 北海道滝川滝の川高等学校(1959年)
  • 北海道滝川東栄高等学校(北海道立滝川東高等学校〈現在の滝川高〉幌倉分校が独立、1966年閉校)
  • 北海道滝川北高等学校(旧北海道立江部乙高等学校、2000年閉校)

砂川市[編集]

歌志内市[編集]

芦別市[編集]

赤平市[編集]

深川市[編集]

雨竜郡[編集]

夕張郡[編集]

空知郡[編集]

樺戸郡[編集]

  • 北海道浦臼高等学校(1976年)

上川総合振興局(旧上川支庁)[編集]

旭川市[編集]

富良野市[編集]

士別市[編集]

名寄市[編集]

上川郡[編集]

中川郡[編集]

留萌振興局(旧留萌支庁)[編集]

留萌市[編集]

苫前郡[編集]

留萌郡[編集]

  • 北海道鬼鹿高等学校寧楽分室(1963年11月本郷分室に統合)
  • 北海道鬼鹿高等学校本郷分室(1968年)
  • 北海道鬼鹿高等学校(1970年7月)

増毛郡[編集]

宗谷総合振興局(旧宗谷支庁)[編集]

稚内市[編集]

枝幸郡[編集]

天塩郡[編集]

オホーツク総合振興局(旧網走支庁)[編集]

網走市[編集]

北見市[編集]

紋別市[編集]

網走郡[編集]

紋別郡[編集]

斜里郡[編集]

胆振総合振興局(旧胆振支庁)[編集]

室蘭市[編集]

苫小牧市[編集]

登別市[編集]

伊達市[編集]

虻田郡[編集]

白老郡[編集]

  • 北海道白老高等学校(北海道苫小牧高等学校〈現在の苫小牧西高・苫小牧東高)白老分校が独立、1990年閉校)[74]

日高振興局(旧日高支庁)[編集]

沙流郡[編集]

様似郡[編集]

日高郡[編集]

  • 北海道三石高等学校歌笛分教場(1965年)
  • 北海道三石高等学校(1952年に北海道浦河高等学校より独立、1976年閉校)

十勝総合振興局(旧十勝支庁)[編集]

帯広市[編集]

河西郡[編集]

十勝国上川郡[編集]

  • 北海道御影高等学校(1952年に北海道川西農業高等学校〈現在の帯広農業高〉から独立。1961年閉校)
  • 北海道新得高等学校屈足分校(1968年)
  • 北海道新得高等学校(2019年)[80]

十勝郡[編集]

十勝国中川郡[編集]

足寄郡[編集]

  • 陸別町立陸別高等学校(1974年)[83]

釧路総合振興局(旧釧路支庁)[編集]

釧路市[編集]

厚岸郡[編集]

川上郡[編集]

  • 北海道標茶磯分内高等学校(1958年)

根室振興局(旧根室支庁)[編集]

根室市[編集]

私立高等学校[編集]

石狩振興局(旧石狩支庁)[編集]

札幌市中央区[編集]

  • 札幌豊陵工業高等学校(1952年休校、1955年閉校[89]

江別市[編集]

空知総合振興局(旧空知支庁)[編集]

岩見沢市[編集]

赤平市[編集]

滝川市[編集]

樺戸郡[編集]

留萌振興局(旧留萌支庁)[編集]

留萌郡[編集]

  • 鬼鹿家政高等学校(1968年開校、閉校年不詳)

オホーツク総合振興局(旧網走支庁)[編集]

網走市[編集]

  • 網走高校(1968年網走女子高等学校から改称、2008年網走向陽高と統合し網走桂陽高へ)[56]

胆振総合振興局(旧胆振支庁)[編集]

登別市[編集]

十勝総合振興局(旧十勝支庁)[編集]

十勝国中川郡[編集]

  • 江陵高等学校(2021年北海道幕別高等学校と統合し、北海道幕別清陵高等学校となる。)[94]

釧路総合振興局(旧釧路支庁)[編集]

釧路市[編集]

根室振興局(旧根室支庁)[編集]

根室市[編集]

注釈[編集]

  1. ^ 江差高の創立は江差実科女学校時代の昭和5年となっている。
  2. ^ 江差高の公式ウェブサイトでは北海道立江差高等女学校となっている。
  3. ^ 倶知安高の創立は北海道庁立倶知安中学校時代の大正11年となっている。
  4. ^ 岩内高の創立は岩内町立女子職業学校時代の大正8年となっている。
  5. ^ 岩見沢東高の創立は北海道庁立岩見沢中学校時代の大正11年となっている。
  6. ^ 管轄が北海道から三笠市に変更後、歴史は継承していない。
  7. ^ 夕張高の公式ウェブサイトには沿革はないが、夕張南高、夕張東高、夕張北高、夕張工業高、夕張緑ヶ丘実業高の卒業証明書は発行される[34]
  8. ^ 芦別高の公式ウェブサイトには沿革はないが、芦別総合技術高、芦別工業高、芦別商業高、芦別啓南高の卒業証明書は発行される[38]
  9. ^ 深川西高の創立は北海道北空知中学校時代の昭和13年となっている。
  10. ^ 深川東高の創立は深川町立深川高等女学校時代の昭和4年となっている。
  11. ^ 留萌高の創立は留萌町立中学校時代の大正13年となっている。
  12. ^ 留萌高の公式ウェブサイトには記述なし。
  13. ^ 留萌高の公式ウェブサイトには記述なし。
  14. ^ 天売高の公式ウェブサイトには記述なし。
  15. ^ 稚内高の創立は北海道庁立稚内中学校時代の大正12年となっている。
  16. ^ 紋別高の公式ウェブサイトには沿革がなく、卒業証明書の発行も明らかにしていない。
  17. ^ 紋別高の公式ウェブサイトには沿革がなく、卒業証明書の発行も明らかにしていない。
  18. ^ 美幌高の創立は北海道庁立美幌農林学校時代の昭和14年となっている。
  19. ^ 遠軽高の創立は北海道遠軽中学校時代の1940年となっている。
  20. ^ 湧別高の公式ウェブサイトには沿革がなく、校長挨拶のページで「当時の上湧別村と下湧別村の組合立高校として設置され」としか触れられていない。
  21. ^ 苫小牧東高の創立は苫小牧町立苫小牧中学校時代の昭和12年となっている。
  22. ^ 苫小牧西高の創立は苫小牧町立女子実業補習学校時代の大正8年となっている。
  23. ^ 富川高の公式ウェブサイトには記述なし。
  24. ^ 帯広柏葉高の創立は北海道庁立帯広中学校時代の大正12年となっている。
  25. ^ 池田高の公式ウェブサイトには沿革がなく、卒業証明書の発行も明らかにしていない。
  26. ^ 厚岸町要覧では1950年道立厚岸水産高等学校に町立厚岸高等女学校を合併となっている。
  27. ^ 根室高の創立は北海道庁立根室実業学校時代の明治39年となっている。

脚注[編集]

出典[編集]

  1. ^ 市立札幌平岸高等学校 学校要覧 沿革 沿革
  2. ^ a b 北海道札幌英藍高等学校 学校紹介
  3. ^ 市立札幌開成中等教育学校 校長室の窓 平成27年度 開校式・第1回入学式式辞
  4. ^ 校長室から
  5. ^ a b 北海道札幌あすかぜ高等学校 学校案内
  6. ^ 北海道浜益高等学校の跡利用について 石狩市教育委員会 生涯学習部管理課
  7. ^ 北海道函館商業高等学校 学校概要 函商の歴史
  8. ^ a b 市立函館高等学校 校長室から・学校概要
  9. ^ ファイナルアクセス 北海道函館恵山高等学校 閉校
  10. ^ a b 青山和弘「高等学校の閉校と円滑な学校経営の在り方」『北海道科学大学研究紀要』第47巻、2019年9月、117-120頁、ISSN 2189-3594CRID 1050845764251380352 
  11. ^ 北海道函館西高等学校 学校情報 学校概要・沿革
  12. ^ 朝日新聞デジタル 閉校悩む地元自治体 高校統廃合 自力存続に財源の壁 2011年4月6日
  13. ^ 八雲町 広報やくも 平成28年4月号
  14. ^ せたな町 広報見聞録 広報見聞録2007年度バックナンバー 大成高等学校 輝かしい59年間の歴史に終止符・・・
  15. ^ せたな町 広報見聞録 広報見聞録2012年度バックナンバー 64年の歴史に幕を閉じる~北海道瀬棚商業高等学校閉校記念式典~
  16. ^ a b 北海道檜山北高等学校 学校概要 沿革
  17. ^ a b 北海道江差高等学校 江差高校について 学校沿革
  18. ^ 道南ブロック博物館施設等連絡協議会 南北海道の文化財 厚沢部高等学校跡
  19. ^ 北海道乙部町 各課の仕事 総務課 企画係 町の紹介 乙部町の歴史
  20. ^ 函館新聞 2013年12月10日 廃校・江差南高 購入の意向 被災障害者らの就業場所などに
  21. ^ a b 北海道倶知安高等学校 学校概要・学校案内 沿革
  22. ^ 喜茂別町 行政・まちづくり 広報きもべつ 2009年度 2009年12月号
  23. ^ a b 北海道岩内高等学校 学校概要 岩内高校とは
  24. ^ a b c 共和町 共和町の紹介 町のあゆみ
  25. ^ 開発こうほう 2018年11月号
  26. ^ a b c 北海道余市紅志高等学校 学校案内 校長挨拶
  27. ^ 社会福祉法人古平福祉会 れい明の里 れい明の里施設ブログ ほほえみくらすでの1コマ 2014年12月8日
  28. ^ a b c d 北海道岩見沢東高等学校 全日制 学校概要 沿革
  29. ^ a b 北海道美唄聖華高等学校 学校案内 学校概要 沿革
  30. ^ a b 美東六期会 北海道美唄東高等学校第6期同期会 美唄東高等学校閉校挨拶
  31. ^ a b 北海道美唄尚栄高等学校 校長室より
  32. ^ a b 北海道三笠高等学校 北海道三笠高等学校 各種申請 各種証明書の発行について
  33. ^ a b c d e 広報ゆうばり 2015年8月号
  34. ^ 北海道夕張高等学校 学校事務より
  35. ^ a b 北海道砂川高等学校 学校紹介 沿革
  36. ^ 歌志内市 うたしない資料編 平成30年2月発行
  37. ^ 北海道芦別高等学校 中学生向け(学校紹介)
  38. ^ 北海道芦別高等学校 卒業生向け
  39. ^ 北海道深川西高等学校 学校紹介 学校概要
  40. ^ a b 学校案内 沿革
  41. ^ 北海道妹背牛商業高等学校
  42. ^ 由仁町 町政・まちづくり 由仁町の概要 由仁町の歴史
  43. ^ 北海道南幌高等学校
  44. ^ 北海道旭川南高等学校 学校案内 あゆみ
  45. ^ 旭川市 くらし 子育て・学校教育 廃校について 旧北都商業高等学校 沿革
  46. ^ a b 北海道旭川永嶺高等学校 学校紹介 学校長挨拶
  47. ^ 北海道富良野緑峰高等学校 About 沿革在籍生徒数
  48. ^ a b 北海道士別翔雲高等学校 学校紹介 沿革
  49. ^ a b c 名寄市 ⅱ.旧名寄市教育の沿革
  50. ^ a b c 北海道名寄産業高等学校 学校概要
  51. ^ 北海道愛別高等学校 - ウェイバックマシン(2012年2月5日アーカイブ分)
  52. ^ a b 北海道留萌高等学校 学校紹介 沿革
  53. ^ 北海道留萌千望高等学校 沿革概要
  54. ^ 北海道羽幌高等学校 学校案内 沿革
  55. ^ a b c 北海道稚内高等学校 全日制・衛生看護科・専攻科看護科 基本情報 沿革
  56. ^ a b 北海道網走桂陽高等学校 学校紹介 沿革
  57. ^ 北見市 教育・文化 学校教育 学校教育 平成23年3月の北海道北見仁頃高等学校閉校にともない、各種証明書(卒業証明書等)の申請手続きは下記のとおりとなります。
  58. ^ a b c 北海道美幌高等学校 学校紹介 美幌高校のあゆみ
  59. ^ 毎日新聞 大空高で開校・入学式 /北海道 2021年4月23日
  60. ^ a b 北海道遠軽高等学校 全日制 学校概要 学校の沿革
  61. ^ 遠軽町 町政情報 まちの概要 旧丸瀬布町の沿革
  62. ^ 遠軽町 町政情報 まちの概要 沿革
  63. ^ ファイナルアクセス 北海道滝上高等学校 閉校
  64. ^ 小清水町 小清水町について 施設案内 教育・保育施設 小清水高等学校(閉校)
  65. ^ ファイナルアクセス 室蘭市青少年研修センター 閉館
  66. ^ a b 北海道室蘭東翔高等学校 校長室より
  67. ^ 北海道苫小牧東高等学校 学校紹介 沿革
  68. ^ 北海道苫小牧西高等学校 学校概要 沿革
  69. ^ a b 北海道登別青嶺高等学校 校長挨拶
  70. ^ a b 北海道伊達開来高等学校 ごあいさつ
  71. ^ 北海道伊達高等学校
  72. ^ 北海道虻田高等学校 教育活動 沿革
  73. ^ 北海道洞爺高等学校
  74. ^ 北海道白老東高等学校 校訓・校章・校歌・沿革
  75. ^ 北海道平取高等学校 学校案内 沿革
  76. ^ 北海道様似高等学校 第62回 卒業証書授与式のご案内
  77. ^ a b c 北海道帯広柏葉高等学校 全日制 学校紹介 沿革
  78. ^ 帯広市 生涯学習・文化・スポーツ 歴史・文化財 帯広市史跡標示板 帯広市史跡標示板 大正高等学校跡
  79. ^ 北海道中札内高等学校 - ウェイバックマシン(2009年6月15日アーカイブ分)
  80. ^ 新得町 子育て・教育 教育 新得高校の閉校
  81. ^ ファイナルアクセス 北海道浦幌高等学校 閉校
  82. ^ 北海道幕別高等学校 校長室
  83. ^ 北海道陸別町 町の紹介 陸別町って、どんなところ? 町の概況・歴史
  84. ^ 北海道釧路湖陵高等学校 学校概要 沿革
  85. ^ a b c 北海道釧路明輝高等学校 学校案内 学校沿革
  86. ^ a b 北海道厚岸翔洋高等学校 学校案内 校長挨拶
  87. ^ a b 北海道根室高等学校 学校案内・概要 本校の歴史
  88. ^ a b 広報ねむろ 2019年2月号
  89. ^ 北海学園札幌高等学校 学校紹介 沿革
  90. ^ a b 酪農学園大学附属とわの森三愛高等学校 学校案内 沿革
  91. ^ a b c 岩見沢市 組織から探す 学校教育課 教育委員会 教育委員会について 教育行政の沿革
  92. ^ 北海道滝川西高等学校 学校案内 学校沿革
  93. ^ 学校法人藤学園 藤学園について 学園の沿革
  94. ^ 江陵高等学校

関連項目[編集]