北方町 (市川市)

日本 > 千葉県 > 市川市 > 北方町 (市川市)
北方町
大柏川(北方町四丁目)
大柏川(北方町四丁目)
北方町の位置(千葉県内)
北方町
北方町
北方町の位置
北緯35度43分59.29秒 東経139度57分13.23秒 / 北緯35.7331361度 東経139.9536750度 / 35.7331361; 139.9536750
日本の旗 日本
都道府県 千葉県
市町村 市川市
人口
2017年(平成29年)9月30日現在)[1]
 • 合計 5,525人
等時帯 UTC+9 (日本標準時)
郵便番号
272-0811[2]
市外局番 047[3]
ナンバープレート 市川
北方町四丁目(1)
北方町四丁目(2)

北方町(ぼっけまち/Bokke-machi)は、千葉県市川市の地名。現行行政地名は北方町四丁目のみ。郵便番号は272-0811。

地理[編集]

市川市北部に位置する。かつては一丁目から四丁目まであったが、一丁目から三丁目は住居表示施行時に北方一丁目 - 三丁目、本北方一丁目 - 三丁目となり、四丁目のみが残っている。区域内は住宅地及び、開発中の地域となっている。また、市川市で数少ない住居表示未施行地域である。

四丁目に市立北方(きたかた)小学校市川市農業協同組合本店、市川市民プールがある。

東は船橋市藤原、西は東菅野下貝塚、南は本北方若宮、南は北方、北は柏井町奉免町と接している。

地価[編集]

住宅地の地価は、2014年平成26年)1月1日公示地価によれば、北方町4丁目1958番9の地点で11万2000円/m2となっている。[4]

歴史[編集]

沿革[編集]

地名の由来[編集]

北方の由来は、

  • 崖の意味である「ほき」[5]が訛って「ぼっけ」となった。
  • 当地に住んだ閑院家の呼び名が北家(ほっけ)であったから。
  • 中山領主の北の方が住んでいたことから北方と呼ばれていたから。
  • 近くの法華経寺の法華から

などの説がある[6]

世帯数と人口[編集]

2017年(平成29年)9月30日現在の世帯数と人口は以下の通りである[1]

丁目 世帯数 人口
北方町四丁目 2,341世帯 5,525人

小・中学校の学区[編集]

市立小・中学校に通う場合、学区は以下の通りとなる[7]

番地 小学校 中学校
1197~1207
1330~1431
1479~1563
2310~2337
2339~2340
2344~2355
市川市立北方小学校 市川市立下貝塚中学校
1432
1437の3~1444
1452~1455
市川市立宮久保小学校
1209~1329
1456~1478
2130~2309
市川市立若宮小学校
1649~2129
2338
2341
2356~2369
2403~2434
市川市立第四中学校

施設[編集]

脚注[編集]

  1. ^ a b 町丁別人口(住民基本台帳)”. 市川市 (2017年10月10日). 2017年11月6日閲覧。
  2. ^ 郵便番号”. 日本郵便. 2017年11月7日閲覧。
  3. ^ 市外局番の一覧”. 総務省. 2017年5月29日閲覧。
  4. ^ 国土交通省地価公示・都道府県地価調査
  5. ^ ほき、崖(大辞林第二版)”. goo辞書. 2009年8月10日閲覧。
  6. ^ 北方(ぼっけ)の由来”. 北方遊水池の会. 2009年8月10日閲覧。
  7. ^ 小・中学校の通学区域(学区)”. 市川市 (2017年9月28日). 2017年11月7日閲覧。

関連項目[編集]