利用者‐会話:Akiyama(tentative)

ウィキペディア日本語版へようこそ!

こんにちは、Akiyama(tentative)さん。はじめまして! ウィキペディア日本語版へようこそ!

ファーストステップ・ガイド
  • 初心者の方はまずガイドブックを読んでください。今後の編集活動にとってとても大切な内容が書かれています。
  • 児童・学生のみなさんは児童・生徒の方々へをお読みください。
  • サンドボックスでは、自由に試し書きをすることができます。
  • トレーニングも兼ねて自己紹介をしてみましょう。
  • 隣の利用者ページは自己紹介や作業用のスペースとして利用することができます。
  • 執筆・編集するときは五本の柱に注意してください。
ヘルプ
  • 利用案内 - ウィキペディアの機能や使い方に関する質問はここでできます。
  • FAQ - ウィキペディアについてのよくある質問と回答集です。
  • ヘルプ - ウィキペディアの使い方を説明したページの一覧です。
  • コミュニティ・ポータル - 利用者のための総合的なポータルページです。
ワンポイント情報
  • 署名 - ノートページでは必ず署名をしてください。編集画面の上部にある署名アイコン()を押すか、--~~~~と入力すると、投稿時に自動的に署名に変換されます。
間違えてしまったら?
  • ウィキペディアはウィキというシステムを使っています。ちょっとした間違いなら、すぐに直して投稿すれば問題ありません。
  • ウィキペディアのページそのものは削除することができません。詳しくは削除の方針に書かれています。
Hello, Akiyama(tentative)! Welcome to Japanese Wikipedia. If you are not a Japanese speaker, you can ask a question in Help. Enjoy!
ウィキペディアの機能や使い方に関してわからないことがあったら利用案内で質問できます。
Akiyama(tentative)さんがウィキペディアにおいて実り多き執筆・活動をなされることを楽しみにしております。--Love monju bot会話2014年6月13日 (金) 11:00 (UTC)[返信]

月間感謝賞より[編集]

ダリア。花言葉は「感謝」。
ダリア。花言葉は「感謝」。

2015年8月の月間感謝賞において、Akiyama(tentative)さんへ感謝の言葉が寄せられました。寄せられた推薦と感謝の言葉は次のとおりです:

*さえぼー会話)  : イブン・バットゥータ大幅な強化や、ロジャヴァセシル (ライオン)など最新の世界の動向の記事立ち上げまで、幅広い活躍に感謝したいと思います。

また、Akiyama(tentative)さんには、ウィキマネーが5ウィキ贈呈されています。

Akiyama(tentative)さんはウィキバンクに口座をお持ちではないようですから、ウィキマネーとウィキバンクについて、簡単なご案内をいたします。ウィキマネーとは、ウィキペディアでの活動の相互扶助を促進するための仮想的な通貨です。また、ウィキバンクとは、そのウィキマネーの口座と残高を記録するシステムです。

ウィキマネーは、ログインしての活動が1か月以上かつ200回以上の編集をしていれば20ウィキ獲得でき、Akiyama(tentative)さんはすでにこれを獲得されていますから、おそらく25ウィキの残高となろうかと思います。口座開設と残高の記録は、Wikipedia:ウィキバンクに「~~~:ψ25」という形式で、残高を記入するだけになります

これからのますますのご活躍を祈念いたします。--totti会話2015年9月2日 (水) 00:45 (UTC)[返信]

 みなさんありがとうございます。拙い部分もあると自覚しているのですが、評価していただけるのは単純にうれしいです。--Akiyama(tentative)会話2015年9月2日 (水) 11:48 (UTC)[返信]

ISISちゃん[編集]

ISISちゃんの英語版の作成ありがとうございます。日本語版、英語の出典を使ってより充実させましたので、英語版の編集されるときにご参考下さい。--Old jacket会話2015年10月11日 (日) 14:59 (UTC)[返信]

 わかりました。わざわざご報告いただきありがとうございます。--Akiyama(tentative)会話2015年10月11日 (日) 21:22 (UTC)[返信]

ウィキペディア・アジア月間 ご挨拶と注意事項[編集]

WikipediaAsianMonth-en
WikipediaAsianMonth-en

ウィキペディア・アジア月間にご参加いただきありがとうございます。まもなく開始となりますので、ご挨拶を兼ねて注意事項のご説明に参りました。

  • 対象となる記事は2015年11月1日0時から11月30日23時59分(UTC)となります。日本時間では11月1日の午前9時以降が対象となります。
  • 母語を話す国以外のアジアの国と地域に関するものであることが条件となります。日本語版においては、日本に関する記事は対象となりません。
  • 最終的に認められるかの判断は各言語版の審査を担当する人(日本語版では現在、永続繁栄TakotKatota1114の3名)が判断します。

以上3点には特にご注意いただきたいと思います。なお、これ以外のルールはこちらのページに詳細がありますのでご一読ください。なお、投稿された記事の判定はこちらのサイトでご確認いただけます。ご質問がありましたら、こちらのページにご投稿ください。--Katota1114会話) 2015年10月31日 (土) 00:24 (UTC)(subst展開)--Katota1114会話2015年11月9日 (月) 03:56 (UTC)[返信]

 ご案内ありがとうございます。--Akiyama(tentative)会話2015年11月1日 (日) 04:19 (UTC)[返信]

ウィキペディア・アジア月間 ご案内[編集]

こんにちは、世話人のKatota1114です。アジア月間の終了まで残り12日ほどとなりました。少しご案内がありますので、メッセージを投稿させて頂きました。

  • 新しく世話人にPsjk2106が加わりました。よって現在の世話人は永続繁栄Takot、私Katota1114と新しく加わったPsjk2106の4名となります。
  • 参加者のMiya.mさんが皆さんと仲良くなれればいいなとの思いから自己紹介をすることを提案されております。ご参加いただける方は、こちらのページをご覧ください。

残り12日となりました。最後までよろしくお願いします。なお現在、参加者の皆様の投稿ペースが早く、審査までに時間がかかっております。今しばらくお待ちいただければと思います。なお、報告いただいた記事は期間が終了しても審査を行いますのでご安心ください。--Katota1114会話2015年11月18日 (水) 12:36 (UTC)[返信]

このメッセージは世話人Katota1114のボットKatotaBOTから参加者全員へ送信しております。

ウィキペディア・アジア月間 まもなく終了[編集]

WikipediaAsianMonth-en
WikipediaAsianMonth-en

ウィキペディア・アジア月間はまもなく終了します。終了前に、終了時・終了後のご案内に参りました。

  • 11月30日23時59分(UTC)までに投稿された記事が対象となります。日本時間では12月1日8時59分までに投稿された記事が対象です。
    • 1秒でも遅れた場合、WAMのシステムが認識しないため審査対象とはなりません。
  • 貢献の報告は12月3日23時59分(UTC)まで受け付けます。報告されていない記事は、条件を満たしていても集計の対象とはなりませんのでご報告忘れのありませんようご注意ください。
  • 報告された記事の内、何かしらの理由により保留となっている記事の訂正は12月7日23時59分(UTC)まで受け付けます。これ以降は理由を満たしていない場合【No】を付与して審査を終了します。
    • 下記でご案内しますサイトで"Checked by"に名前が無い審査は未審査、名前がある審査は保留としていることを表しています。
  • 期間終了後も、報告されている記事については引き続き審査されます。そのため、投稿数の確定には、期間終了後に一定の時間が必要となります。

なお、終了後もこちらのページにてご参加の皆様へ何かしらのご案内が行われる場合がありますので、しばらくの間は注意していただけますと幸いです。また、投稿された記事の判定はこちらのサイトでご確認いただけます。ご質問がありましたら、こちらのページにご投稿ください。この度はウィキペディア・アジア月間にご参加いただきましてありがとうございました。--KatotaBOT会話2015年11月29日 (日) 13:12 (UTC)[返信]

このメッセージは世話人Katota1114のボットから参加者全員へ送信しております。

ウィキペディア・アジア月間 ポストカード送付案内[編集]

アジア月間バーンスター
ウィキペディア・アジア月間2015でのすばらしい貢献に感謝します。ありがとうございました。 --katota1114 (会話)

5件以上の投稿がありましたので、ポストカードの送付対象となります。こちらのフォームから住所等の必要事項をご記入の上送信してください。なお、フォームの内容についての日本語訳はこちらからご確認いただけます。なお、記入された個人情報はポストカードの送付のみに使用されます。

末筆ながら、皆様の今後のウィキペディア・ライフが実り多きものでありますようお祈りしております。このたびはご参加いただき、まことにありがとうございました。また2016年もこのような機会がございましたら、ご参加をお待ちしております。--KatotaBOT会話2016年1月14日 (木) 11:45 (UTC)[返信]

このメッセージは世話人Katota1114のボットKatotaBOTから参加者全員へ送信しております。

Address Collection Notice[編集]

Hi there, thank you for contributing to Wikipedia Asian Month in November 2015. You are qualified to receive (a) postcard(s) but we did not hear your back in past two months, or it could be an error on Google's server or a mistake. If you still willing to receive one, please use this new surveyto submit your mailing address. The deadline will be March 20th.

--AddisWang (talk) 14:40, 9 March 2016 (UTC)

コンダオ諸島[編集]

こんにちは、ウィキペディア・アジア月間世話人のUser:Takotです。 コンダオ諸島の作成、ありがとうございます。ベトナムは私も好きでたびたび訪れているので興味深く読みました。 さてこの記事の冒頭の段落ですが、現時点では出典が付与されていないようです。冒頭の段落は、Google検索でも引用されたり、記事の要となる部分ですので、ここに出典を付与していただけませんでしょうか。 付与されましたら、基準を満たす記事として判定したいと思います。よろしくお願いします。--Takot会話2016年11月19日 (土) 09:42 (UTC)[返信]

わざわざお知らせいただきありがとうございます。せっかくなので確認してみます。ちなみにツールのコメントはちゃんと読んでいますし、今度からはわざわざお越しいただかなくても大丈夫ですよ。私としては書いた記事が不合格でもそれほど気にしませんし。--Akiyama(tentative)会話2016年11月19日 (土) 23:55 (UTC)[返信]

Address Collection[編集]

Congratulations! You have more than 4 accepted articles in Wikipedia Asian Month! Please submit your mailing address (not the email) via this google form. This form is only accessed by me and your username will not distribute to the local community to send postcards. All personal data will be destroyed immediately after postcards are sent. Please contact your local organizers if you have any question. Best, Addis Wang, sent by MediaWiki message delivery会話2016年12月3日 (土) 07:58 (UTC)[返信]

生物系の翻訳記事について[編集]

はじめまして。私、主に生物の執筆をしておりますMossと申します。先日ユキヒツジとブラッザグエノンの記事を翻訳・作成されたようですが、これらを「シベリアビッグホーン」「ブラッザモンキー」として作成しなかったのはどのような理由によるものですか?翻訳にあたり日本語の出典がありませんでしたが、これは必要ないと考えられたということなのでしょうか。特に前者はリンクが個人の利用者のページを除けばけものフレンズのページのみとなっていますが、よもやけものフレンズを出典に名前を決めたのでしょうか?またこれらの記事はいずれも翻訳元の時点で出典に軽く目を通しただけでも出典と記事の内容が異なることがわかる問題のある記事でしたが、それを承知して翻訳なされたのですか?仮に承知していなかったのだとしたら記事を読み直して、齟齬がある・おかしいとは思われませんでしたか?--Moss会話2017年7月2日 (日) 13:36 (UTC)[返信]

初めましてこんにちは。
ユキヒツジの項目名についてはご想像の通り、けものフレンズのページ内にあった仮リンクをきっかけに翻訳しました。ブラッザグエノンについては、たまたま私が見た記事に「ブラッザグエノン」と表記されていたというだけです。なので改名が必要だとおっしゃるなら私の方で反対する理由はありません。
この2つの記事の翻訳においては出典を確認していません。あまりいい記事でないことはもちろん気づいていましたが、英語版をそのまま翻訳したつもりです。
生物の世界で常識となってる訳語を無視したり、誤訳をしていたりということもあると思いますがご容赦いただければと思います。今回はすぐに加筆、修正していただきありがとうございました。--Akiyama(tentative)会話2017年7月2日 (日) 16:42 (UTC)[返信]
  1. 専門的な資料ではなくメディア作品・ウィキペディアの記事を参考に名前を決めた(検証可能性への不理解)
  2. あまりいい記事(少なくとも記述と出典の内容が合致していない)でないことは気づいていたうえで、日本語版に持ち込んだ(意図的な誤情報の記述)
  3. 専門用語への不理解や誤訳があることを承知したうえで、他の利用者に丸投げしている
ということでよろしいですか?例えばCercopithecus neglectusですが、翻訳元ではDe Brazza's monkeyとなっており出典のMSW3でもこの名称となっています。少なくとも名前に関しては英語版は妥当であったといえます。しかし貴方はこれをブラッザグエノンに書き換えたうえでのその出典にMSW3を添付していますが、単純に考えて英語の文献に日本語の名前(和名)は存在しませんよね?貴方はブラッザグエノンという名前を、記述のない英語版の文献MSW3をそのまま出典として記述しているわけです。もっともこれは翻訳系の執筆者で多く見られる、「和名に記述のない英語の文献を出典とする」という問題ですが(単にコピー&ペーストしているだけだとは思いますが、貴方の場合は記述が崩壊しているIUCNのテンプレートも考慮して)。アマゾンツリーボアの翻訳を試みようとしておられるようですが貴方の生物学の知見(アマゾンツリーボアでは少なくともツリーボア属の分類<近年に4種から9種に分割>、和名をアマゾンツリーボアとするかガーデンツリーボアとするかなどの問題<それぞれ出典がある>、翻訳元の記事が妥当か<もともとは亜種だったが別種とされるCook's tree boaが名称に含まれる・分割される2000年代以前と出典が古いことから妥当でない可能性が高い>、翻訳の前段階ですら学名を斜体化していないetc…)、上記の記事の翻訳能力から考慮するに、アマゾンツリーボアも含め生物系(私は化石種にまで踏み込むことはありませんが)でのある程度の基準を満たした記事への翻訳は不可能です。ご遠慮ください。--Moss会話2017年7月4日 (火) 13:05 (UTC)[返信]
丁寧にわたしの問題点を指摘していただきありがとうございます。ご指摘にあったブラッザグエノンの出典は完全に私の落ち度です。出典を当たるまでもなく気が付くべきだったと反省しています。また、アマゾンツリーボアの立項は見合わせたいと思います。
わたしはたしかに思いつきで記事を立項していますが、一方で加筆もしています。理想が低いというわけではなく漸進主義なのだと理解していただけるとありがたいなと思います。許されるなら、これからもこれくらいの姿勢で編集に関わらせていただきたいと思っています。--Akiyama(tentative)会話2017年7月4日 (火) 20:41 (UTC)[返信]

利用者ページのカテゴリについて[編集]

こんにちは。Akiyama(tentative)さんの利用者ページ「利用者:Akiyama(tentative)/アマゾンツリーボア」ですが、Template:生物分類表を使用していることが原因でCategory:Least concernなど通常記事(標準名前空間)で使うことが想定されているカテゴリが付与されています。そのため、カテゴリページにてAkiyama(tentative)さんの利用者ページが表示されてしまっています。利用者ページには通常記事と同じカテゴリは付与しないことになっていますので、Wikipedia:利用者ページ#カテゴリ、テンプレート、リダイレクトを参考にTemplate:生物分類表<!---->で囲んでコメントアウトするなどの対処をお願いします。

1週間ほどお待ちしても対処いただけなければ、不躾ながら利用者ページを他の利用者が直接修正させていただく場合もありますので、ご容赦ください。--Keruby会話2020年3月21日 (土) 13:40 (UTC)[返信]

失礼しました--Akiyama(tentative)会話2020年3月21日 (土) 17:47 (UTC)[返信]