利用者‐会話:222.145.3.210

注意 注意

このIPアドレス222.145.3.210ホスト:p37210-adsau15honb9-acca.tokyo.ocn.ne.jp)はインターネットサービスプロバイダOCN(xDSL回線、東京都)に割り当てられており、プロキシサーバおよびNAPTゲートウェイを経由して多数の利用者が同一IPで接続する可能性があります。また、このIPアドレスは利用者が接続を切った後、もしくは期間経過後に、別の利用者または別のプロバイダに再び割り当てられる可能性があります。

このため、特定の利用者に対するメッセージを他の利用者が受け取ってしまったり、他の利用者の荒らし行為のために無実の利用者がブロックされてしまったりするかもしれません。もしあなたがこのIPアドレスから編集していて身に覚えのないメッセージのために不快な思いをしているなら、あなた専用のアカウントを作成することによって解決できます。荒らしへの対処のために一時的にアカウントの作成および投稿・編集ができない場合もありますが、Wikipedia:FAQ 投稿ブロックをお読みになり管理者までお問い合わせください。

もし繰り返し自動ブロックに巻き込まれるようであれば、ご使用のネットワークの管理者に対してウィキメディア財団XFF projectに連絡をしてプロキシサーバのX-Forwarded-For HTTPヘッダを有効にしてもらうよう依頼することをお勧めします。この方法により対象となる利用者のみをブロックすることができます。


管理者へ - このIPアドレスをブロックする場合やこのIPアドレスからの投稿を差し戻す場合は慎重に行ってください。ブロックが必要な場合は、可能な限り「ソフトブロック」(autoblock無効、アカウント作成有効、匿名利用者のみブロック、会話ページの編集可能)とし、利用者の会話ページでブロック理由を説明してください。

お知らせ: もし、このIPアドレスから荒らしがあり、それが続く場合、ネットワーク管理者へ荒らし行為を通報し、調査を依頼することがあります。

ネットワーク管理者がこのIPアドレスからの荒らし行為を監視したい場合は、このページのフィードRSSAtom)を閲覧することができます。

方針によりブロックされたこの利用者 (ブロック記録 | 現在有効なブロック | 自動ブロック | ブロック解除 | 投稿記録 | 削除された投稿 | 不正利用記録) はブロックの解除を依頼しましたが、管理者がブロックを再検討し、依頼を却下しました。他の管理者がこのブロックを更に再検討することは可能ですが、充分な理由がない限り、この決定を覆すべきではありません(投稿ブロックの方針参照のこと)。ブロックが継続している間は、このブロック解除依頼を除去しないでください。

ブロック解除依頼の理由: 「理由がありません。荒らし行為もしておりません」


却下の理由: 本タグ貼付後においても方針文書の熟読が必要。また、ブロック逃れは荒らし行為であることをご理解ください。
ブロック解除の依頼を再度行いたい場合には、投稿ブロック解除依頼作成の手引きをまずお読みになり、もう一度 {{unblock}} テンプレートを使用してください。なお、これらのテンプレートの乱用があった場合は、あなたの会話ページの保護や、会話ページへのブロックを実施する場合もありますのでご注意ください。

問題を解決させずにテンプレートを剥がす行為について[編集]

他人の貼ったタグを剥がすことはおやめください。 こんにちは、222.145.3.210さん。ウィキペディアに参加して頂きまして、どうもありがとうございます。

佐藤隆太から{{存命人物の出典明記}}を除去編集されておられましたが、Wikipedia:ウィキペディアでやってはいけないこと#独断でテンプレートを剥がそうとすることをお読み頂くとお解りの通り、そのような行為は推奨されておりません。

理由あってテンプレートが貼付されているのですから、テンプレートが貼られたことに対して意見があるのでしたらその記事のノートページやテンプレートを貼った利用者の会話ページに質問を書き込むなどして、今後はそのような行動は慎んで頂きたく思います。どうぞご了承のほど、よろしくお願いします。--七之輔/e56-129 2010年10月13日 (水) 12:39 (UTC)[返信]

  • テンプレートを剥がした覚えはありません。それから、七之輔さんと多摩に暇人さん、Kiku-zouさんの書込みは一切辞めて下さい。荒れる原因にもなりますので、荒らしとみなし、理由に関わらず一律削除致します。--222.145.3.210 2010年10月13日 (水) 12:57 (UTC)[返信]

これが222.145.3.210さんがテンプレートを剥がした何よりの証拠です。もはや会話ページもブロックされた立場であることを承知で申し上げますが、特定の利用者を名指ししての上のような言動はそれこそ222.145.3.210さんとの関連が疑われるLTA:SANNETの諸ユーザーがいつも口にしている「安易に荒らしと呼ばない」に反する行為と心得ますが、その点如何お考えでしょうか。--七之輔/e56-129 2010年10月13日 (水) 13:41 (UTC)[返信]