利用者‐会話:たつやまさん

利用者‐会話:2400:7800:433C:D100:AD35:1940:1EA9:6282にも同じものを投稿してあります。)

たつやまさん 様、はじめまして。㭍月例祭と申します。

先日よりゴールデンウエーブの記事に画像を追加しようとして苦労なさっていたようですので、差し出がましいようですが、私の方で作業をしておきました[1]

ただ、この画像については、著作権の観点で、ちょっと疑問があります。

File:日本ダービーを制した時のゴールデンウェーブ.jpgには、「投稿者自身による作品」とありますが、これは明らかに違いますよね。

私の予想ですが、この画像は、何かの雑誌からとってきたものですよね。私は持っていないので推測でしかないのですが、エンターブレインのムック(『競馬歴史ヒストリカ』とか)や日本文芸社の『競馬歴史新聞―競馬の出来事丸ごと縮刷!』みたいな本からもってきたものではないですか?

私も画像の著作権について、きちんとした知識があるわけではないので、Wikipedia:利用案内#近年の雑誌からと思しき画像の利用について、著作権・妥当性についてご教授くださいにて、詳しい方の見解を募っています。

取り急ぎ、ご連絡まで。--柒月例祭会話2018年12月5日 (水) 06:49 (UTC)[返信]

アップロードした画像を削除して、もう一度、自分の作品ではない方でアップロードして、新聞の名前と日時が分かればゴールデンウェーブの画像を載せる事が出来ますか? たつやまさん会話2018年12月6日 (木) 03:26 (UTC)[返信]

お手数をおかけします[編集]

ゴールデンウェーブの写真は生産者のお孫さんが問い合わせ新聞記事を取り寄せて貰えたものでした。それを私がアップロードしまし たつやまさん会話2018年12月5日 (水) 06:57 (UTC)[返信]

言葉が足りませんでした[編集]

昔の新聞を問い合わせして取り寄せて、それを私が写真を取りアップロードした画像です たつやまさん会話2018年12月5日 (水) 13:06 (UTC)[返信]

よろしくお願いします[編集]

それと初めてウィキペディアにアップロードしたもので、私の作品であるを間違えて選んでしまったみたいです。やり直しは出来ますか? たつやまさん会話2018年12月5日 (水) 13:14 (UTC)[返信]

返信 詳しくは「Wikipedia:利用案内#近年の雑誌からと思しき画像の利用について、著作権・妥当性についてご教授ください」を参照ください。
ポイントは2点です。
  • 1点目は著作権の問題。お取り寄せしたという「昔の新聞」についての情報を、もれなく正確にご開示いただく必要があります。画像についているキャプション類から想像するに、近年の文献かスポーツ新聞を撮影したものですよね。その「文献」又は「スポーツ新聞」の情報(日付等)を開示してください。それにより、著作権的にOKかNGかが判断されるようになります。情報が不足して可否が判断できない場合、安全側に倒してNGと判断されるようになろうかと思います。
  • 2点目は画像の質の問題です。仮に著作権の問題をクリアしたとしても、さまざまな余計な文字列が入り込んでおり、百科事典に掲載する画像としては不適切だということです。
  • これらにより、結局の所、著作権の問題を解決してもやっぱりこの画像は使えない、という帰結になるようです。
  • 最良の解決策は、今回の「文献もしくはスポーツ新聞の画像」の原典となっている、1954年当時の写真を見つけてくることです。私がお示ししたオパールオーキツトの画像2点はいずれも、今回のゴールデンウェーブのダービー優勝と同じ1954年のものです。私は図書館で各種新聞の縮刷版をあたり、1954年の日経新聞と毎日新聞の天皇賞翌日の紙面から画像をみつけてきました。きっと、1954年(昭和29年)5月23日の翌日前後の縮刷版をみれば、何らかの画像を見つけることができそうだと思います。それを利用するなら、著作権の問題もクリアされるはずです。--柒月例祭会話2018年12月10日 (月) 03:18 (UTC)[返信]

ゴールデンウェーブ[編集]

新しいファイル、アップロードしました。ウィキペディアに挿入して頂けますか? たつやまさん会話2018年12月12日 (水) 13:00 (UTC)[返信]

返信 いえ、現状のままではOKとは言えないと思います。まずは下記をよくお読みください。

大雑把な説明をしますが、正確にはきちんと関連文書をお読みください。

根本的なこととして、ウィキペディアは「著作権」について厳格です。そこらへんの自分のHPにちょっと写真を載せる、のとは違います。

ウィキペディアで投稿される文章・画像は、原則的に、「所定のルールを守れば、誰でも自由に転載してよい、商業的な利用もOKである」という考え方をとっています。その前提として、投稿する人が文章や画像の著作権を自分で持っている(もしくは著作権が消滅している)ということになっています。自分で持っている権利だから、ウィキペディアに預けてもよい、ということです。

もしも本当は自分は著作権を持っていない、他者が権利を持っているのに、勝手に「転載自由・商業利用可」と称して画像を投稿したら、大きな問題になるのはおわかりいただけますよね。(実際には、ウィキペディアは日本国内だけのものではなく、外国の法律も適用されるので、余計に注意が必要です。)

だから、画像の権利関係は明確にしておく必要があります。

今回の2枚の画像、1枚は「2004年の日刊スポーツ」が由来としていますよね。仮にそうだとすると、この画像の著作権は日刊スポーツが有しているということになりますので、投稿することはできません。おそらく実際的には、1954年当時に発表された写真で、2004年時点では著作権が消滅しているので日刊スポーツが使用した、ということだろうと思いますが、理論上は、未発表の写真だった(つまり著作権は消滅していない)ということもありえます。したがって、この画像の著作権の状態を適切に開示する必要があります。「2004年の日刊スポーツから」だけではダメです。前回も書きましたように、解決策としては、1954年当時の新聞を参照してくることです。(大きな図書館に行けば縮刷版があるはずです)

もう1枚の「日本中央競馬会JRAフォトサービス」についても同じことが言えます。仮に「JRAPRCの著作権管理課」がこの画像をたつやまさんにが提供したとして、著作権の扱いはどうなっているのかが不明です。好意やファンサービスの一環として写真を提供としたとしても、著作権まで譲渡するとは考えにくいですから、権利は引き続きJRAPRCが保有していると考えるのが自然です。ただし一定の条件により、権利が消滅しているという可能性もありますから、そのことを明確に示す必要があります。

いずれも、権利関係について適切な条件を満たしていることが明確にできなければ、ファイルは削除されることになります。(あくまで私見ですが、おそらく2枚の画像はいずれも「著作権が消滅している」状態になっているだろうと思います。ですがあくまで推測にすぎないので、きちんとした情報を示すことができなければ、「他者の権利を侵害するかもしれないので念のため」削除するという話になるかもしれません。)

これらの権利関係の課題をクリアした上で、あとは画像が記事に使用するのに適切なものかどうかが判断されるようになるでしょう。--柒月例祭会話2018年12月12日 (水) 14:10 (UTC)[返信]

ゴールデンウェーブ[編集]

ゴールデンウェーブの日本中央競馬会JRAフォトサービスから送られた写真は、生産者の田沢佐登美さんの、お孫さんが、写真がないかを探してくださいと日本中央競馬会JRAフォトサービスに依頼をして、これだけ残っていましたという事で、きちんと報酬も支払ったものですが、駄目でしょうか?ちなみに平成15年の話です。日本中央競馬会JRAフォトサービスに問い合わせして使用の確認をした方がいーでしょうか? たつやまさん会話2018年12月13日 (木) 00:56 (UTC)[返信]

「いい」か「ダメ」かどうかは、頂いた情報からは判断できないです。
JRAPRC(中央競馬ピーアールセンター)ほどの組織で、しかも「著作権管理課 フォトサービスグループ」という部署がやっていることですから、著作権についてはガチガチでやっているに決まっています。H15年のこととのことですから、今急に当時の書類を探せと言っても難しいだろうなとは思いますが、たぶん、有償での写真提供に際して、画像の著作権の取扱はこれこれですよ、という文書による説明があったんじゃないかな、と推測します。
「電話で確認した」というのは、ウィキペディアでは受け入れるのが難しいでしょう。失礼ながら、たつやまさんの現時点での著作権・ウィキペディアにおける画像利用の方針についての理解では、「電話で適切な説明をして」「適切な承諾を得た」、と言われても、裏が取れないですし、信じられないです。文書でこうある、というのを示すのがよいでしょう。
あまりよろしくないですが、一足飛びで結論めいたことを想像すると、きっと、もう著作権は消滅している、という感じになるだろうとは思います。ですが、そのことをきちんと証明する責任はたつやまさんにある、ということになります。--柒月例祭会話2018年12月13日 (木) 04:14 (UTC)[返信]