八幡山城 (美濃国)

logo
logo
八幡山城
岐阜県
城郭構造 山城
天守構造 未詳・非現存
築城主 未詳
築城年 未詳
主な改修者 未詳
主な城主 人見清蔵人見清次
廃城年 未詳
遺構 曲輪石垣土塁
指定文化財 未指定[1]
再建造物 なし
位置 北緯35度25分23.4秒 東経136度51分50.9秒 / 北緯35.423167度 東経136.864139度 / 35.423167; 136.864139
地図
八幡山城の位置(岐阜県内)
八幡山城
八幡山城
テンプレートを表示

八幡山城(はちまんやまじょう)は、岐阜県各務原市蘇原の加佐美神社の裏山である加佐美山にあった日本の城

歴史[編集]

戦国時代人見清蔵が城主だったが、斎藤龍興に攻められ城を陥とされた[2]のち、文禄3年(1594年)に人見清次が八幡宮(現在の加佐美神社)に25石の領土を寄進した[2]こと以外は、加佐美山八幡山)に存在し、人見清蔵と人見清次が父子だったということしかわかっておらず、詳細な年代など一切わかっていない。

脚注[編集]

  1. ^ 「文化財」各務原市公式HP
  2. ^ a b 小林義徳 1984による。

参考文献[編集]