佐伯町 (岡山県)

さえきちょう
佐伯町
吉井川と天神山城址
廃止日 2006年3月1日
廃止理由 新設合併
和気町(旧)・佐伯町和気町
現在の自治体 和気町
廃止時点のデータ
日本の旗 日本
地方 中国地方山陽地方
都道府県 岡山県
和気郡
市町村コード 33345-0
面積 60.34 km2
総人口 4,155
(2004年4月30日)
隣接自治体 和気郡和気町、赤磐市美作市久米郡美咲町
町の木 ウメ
町の花 サクラ
町の鳥 カワセミ
佐伯町役場
所在地 709-0511
岡山県和気郡佐伯町矢田305番地
地図
旧佐伯町役場庁舎位置
和気町役場佐伯庁舎(旧・佐伯町役場)
和気町役場佐伯庁舎(旧・佐伯町役場)
外部リンク 佐伯町(WARP)
座標 北緯34度50分59秒 東経134度05分52秒 / 北緯34.84972度 東経134.09789度 / 34.84972; 134.09789 (佐伯町)座標: 北緯34度50分59秒 東経134度05分52秒 / 北緯34.84972度 東経134.09789度 / 34.84972; 134.09789 (佐伯町)
ウィキプロジェクト
テンプレートを表示

佐伯町(さえきちょう)は、かつて岡山県の中東部 (和気郡) に位置していたである。2006年3月1日に和気町との合併で新たに和気町となり、旧町役場は和気町役場佐伯庁舎となっている。

地理[編集]

町域の大半は山林で、町の中央を北から南に吉井川が貫流している。町中心部の吉井川が大きく蛇行したあたりに小盆地が形成され、そこに町役場や商店・工場など行政・商工業の施設が集中している。

  • 山:妙見山 (519m)
  • 河川:吉井川
  • 湖沼:田尻大池

歴史[編集]

沿革[編集]

行政[編集]

  • 町長
    • 竹内一郎(昭和30-38年)[1]
    • 幸坂孝(昭和38-平成3年)
    • 尾崎忠信(平成11-平成17年)
    • 坪井迪郎(平成3-11年、2005年2月27日当選)

市町村合併[編集]

2005年3月1日に和気町と合併し「和気町」となる予定だったが、合併協定書の調印を行ったものの議会が合併議案を否決。尾崎町長も議決を尊重して慎重姿勢となり、合併は立ち消えとなった。

2005年1月23日に尾崎町長の解職と町議会の解散を求めるリコール請求に関する住民投票が行われ、尾崎町長と議会のリコールが成立した。

2005年2月27日に町長と議会の出直し選挙が行なわれ、合併推進派の元坪井町長が町長選に勝利し、町議選でも推進派の議員が過半数を占めると合併協議が再開され、期日を1年遅らせて3月23日に再度合併協定書に調印、両町議会と県議会の可決を経て、2006年3月1日に合併した。

経済[編集]

産業[編集]

農業が中心であるが、企業誘致により町の中心部に数社の工場が存在する。

主な企業・工場

姉妹都市・提携都市[編集]

国内[編集]

教育[編集]

学校
  • 佐伯町立佐伯小学校
  • 佐伯町立山田小学校(廃校)
  • 佐伯町立佐伯中学校

交通[編集]

鉄道路線[編集]

1991年6月30日同和鉱業片上鉄道が廃線となり、現在は町内を通る鉄道路線はない。

最寄りの駅はJR西日本山陽本線和気駅若しくは熊山駅である。

道路[編集]

美作岡山道路佐伯インター。
一般国道
県道

名所・旧跡・観光スポット[編集]

脚注[編集]

  1. ^ 歴史・年表|和気町ホームページ”. 和気町ホームページ. 2022年2月6日閲覧。

関連項目[編集]

外部リンク[編集]