伊予長浜駅

伊予長浜駅
駅舎(2015年5月)
いよながはま
Iyo-Nagahama
S11 喜多灘 (4.9 km)
(2.8 km) 伊予出石 S13
地図
所在地 愛媛県大洲市長浜
北緯33度36分54.93秒 東経132度29分12.64秒 / 北緯33.6152583度 東経132.4868444度 / 33.6152583; 132.4868444座標: 北緯33度36分54.93秒 東経132度29分12.64秒 / 北緯33.6152583度 東経132.4868444度 / 33.6152583; 132.4868444
駅番号 S12
所属事業者 四国旅客鉄道(JR四国)
所属路線 予讃線(愛ある伊予灘線)
キロ程 233.1 km(高松起点)
電報略号 ナマ
駅構造 地上駅
ホーム 2面3線[1]
乗降人員
-統計年度-
328[2]人/日
-2019年-
開業年月日 1918年大正7年)2月14日[3][3]
備考 無人駅[4]
テンプレートを表示

伊予長浜駅(いよながはまえき)は、愛媛県大洲市長浜にある四国旅客鉄道(JR四国)予讃線(愛ある伊予灘線)のである[1]。駅番号はS12。「愛ある伊予灘線」の愛称区間に含まれている。標高3 m[5]。旧喜多郡長浜町の代表駅でその中心部にも近い。

歴史[編集]

この駅を開業させたのは愛媛鉄道である。1918年大正7年)2月14日に、愛媛鉄道は当駅 - 大洲駅(現・伊予大洲駅)間を開通させ、同時にこの駅が長浜町駅(ながはまちょうえき)として開業した。

愛媛鉄道は1933年昭和8年)10月1日に国有化となり愛媛線とされたがこの時駅名は現在の伊予長浜駅(いよながはまえき)に改称となった(「伊予」が付くのは、滋賀県長浜駅と区別するため)。軌間は愛媛鉄道時代から762mmのままであったが1935年(昭和10年)10月下灘駅から当駅までの路線開通に合わせて1067mmに改められ、この時高松駅から下灘駅まで既に延びていた予讃本線が愛媛線を含めて伊予大洲駅までがつながったため高松駅から伊予大洲駅までが予讃本線とされたので当駅も国鉄予讃本線の途中駅となった。

かつてこの駅には松山駅宇和島駅間を走る急行列車の大多数が停車していたが、1986年(昭和61年)3月向井原駅 - 内子駅間の新線が開通し、向井原駅から当駅を経て伊予大洲駅に至る線路が幹線としての役割を喪失したため、優等列車が停車することは無くなった。

この駅はその後1987年(昭和62年)4月には国鉄分割民営化により四国旅客鉄道の駅となって現在に至っている。予讃本線は1988年(昭和63年)6月に予讃線に改称となった。

年表[編集]

駅構造[編集]

1番線ホームより松山方を臨む。奥のホームが2・3番線ホーム(2015年5月)

地上駅で、駅舎に接して単式ホーム1面1線、その奥に島式ホーム1面2線であわせて2面3線の駅である[5]

通票閉塞時代にも1線スルー配線になっていて、1番線が上下本線で通過列車用タブレット授受器がホーム両端にあった。このため、1線スルーであっても通過列車は、45km/h制限であった。また1番線が使用出来ない時は運転停車していた。当時2番線と3番線は上下副本線であった。

駅舎は木造一階建て、古くからの建築物であるが前面などが改装されている。かつては直営駅だったが、2010年10月1日に無人駅となった。なお、それ以降も駅舎内には自動券売機が1台設置されていたが、2019年4月11日をもって撤去されており、現在は車内で乗車時に整理券を取った上で、降車時に車内または駅改札口で精算することになっている。その後駅構内のゴミ箱も撤去されている。

のりば[編集]

のりば 路線 方向 行先
1・3 予讃線(愛ある伊予灘線) 上り 伊予市松山方面
下り 伊予大洲八幡浜宇和島方面
2 (使用停止中)
付記事項
  • 松山方面は殆どが1番のりばから発車するが、宇和島方面は1番のりば発と3番のりば発がほぼ半数となっている。
  • 2番のりばは既に信号機が撤去されているため、列車の入線は出来ない。2021年3月12日をもって、当駅始発列車は廃止された。

利用状況[編集]

1日乗降人員推移 [10]
年度 1日平均人数
2011年 410
2012年 362
2013年 420
2014年 396
2015年 478

駅周辺[編集]

当駅は肱川の河口に木材の集散地として発達した長浜の市街にある。当駅の北東、市街から少し離れたところには海を埋立てた場所があり長浜港や工場などがある。市街地は当駅の西側に広がっており旧長浜町役場の大洲市役所長浜支所も近い。駅から西に1キロほど歩くとそこは愛媛県最長の川、肱川の河口である。

長浜港からは青島海運が青島への航路を運航している。

バス路線[編集]

伊予鉄南予バス
いずれも平日のみ運行。土曜・休日は終日運休。

隣の駅[編集]

四国旅客鉄道(JR四国)
予讃線(愛ある伊予灘線)
喜多灘駅 (S11) - 伊予長浜駅 (S12) - 伊予出石駅 (S13)

脚注[編集]

  1. ^ a b 『週刊 JR全駅・全車両基地』 53号 松山駅・伊予西条駅・下灘駅ほか83駅、朝日新聞出版〈週刊朝日百科〉、2013年8月25日、25頁。 
  2. ^ “[opendata-web.site 愛媛県 駅乗降客数]”. 2021年3月11日閲覧。
  3. ^ a b c d e f g h i 石野哲(編)『停車場変遷大事典 国鉄・JR編 Ⅱ』JTB、1998年、640頁。ISBN 978-4-533-02980-6 
  4. ^ a b 「JR四国 29駅を無人化 経費削減、県内は造田など6駅=香川」『読売新聞読売新聞大阪本社、2010年6月22日、朝刊、33面。
  5. ^ a b 全国鉄道事情大研究 四国篇』78頁。
  6. ^ 愛媛県史 経済社会3 商工(1986年3月31日発行)四・愛媛鉄道「計画から着工まで」より。
  7. ^ 日本鉄道旅行地図帳 中国・四国(今尾恵介原武史 監修 新潮社 2009年)p.57
  8. ^ “休日に駅員無配地21日から4駅で JR四国”. 交通新聞 (交通新聞社): p. 1. (1991年11月6日) 
  9. ^ JR四国 駅業務体制の見直しについて”. 四国旅客鉄道 (2010年6月21日). 2010年6月25日時点のオリジナルよりアーカイブ。2010年6月22日閲覧。
  10. ^ 国土数値情報(駅別乗降客数データ) - 国土交通省、2019年7月12日閲覧

参考文献[編集]

関連項目[編集]

外部リンク[編集]