久留島義太

久留島 義太
くるしま よしひろ
生誕 村上
1690年頃?
備中(現・岡山県
死没 (1758-01-09) 1758年1月9日(68歳没)
国籍 日本の旗 日本
研究分野 数学魔方陣詰将棋
研究機関 日向国延岡藩
主な指導学生 山路主住
主な業績 和算
影響を
受けた人物
吉田光由
影響を
与えた人物
松永良弼
プロジェクト:人物伝
テンプレートを表示

久留島 義太(くるしま よしひろ、1690年頃?[1] - 宝暦7年11月29日1758年1月8日[2])は江戸時代和算家で将棋指し。通称は喜内(きない)。沾数(扇数)と号した。収入のほとんどをにつぎ込むほどの酒好きで、自身では著書をほとんど残さなかった。その独創的な学説が伝わるのは、弟子が彼の原稿・理論をまとめたことによる。

和算家として[編集]

父は備中(現・岡山県松山藩士の村上佐助義寄といい、主家断絶後に父子ともに浪人となり、を久留島と改める[3]。江戸で吉田光由著「塵劫記」を読んで独学数学を学ぶ[4]。数学指南をしていた際に中根元圭の道場破りにあったが、中根は喜内の非凡の才を見出し後援を惜しまなかった[5]。享保15(1730)年、陸奥国磐城平藩内藤政樹に仕え、延享4(1747年)に内藤氏が日向国延岡藩に移封された折には同地に6年間ほど赴任した[6]

後世、関孝和建部賢弘と共に三大和算家と称されている。レオンハルト・オイラーより早くオイラーのφ関数に言及していたとも言われる。また、ラプラスより早く余因子展開(ラプラス展開)を発見していたとも言われる[7]

極値問題を級数展開の視点から考察し、ピエール・ド・フェルマーの方法に近いものを得た(『久氏弧背術』)。そのほか、整数方程式無限級数円理の研究で有名である。行列式の展開では関孝和の『解伏題之法』の誤りを訂正して、『大成算経』(関孝和建部賢弘建部賢明)や『算法発揮』(井関知辰)とは異なる、正しい展開を導いている。また、立方陣はフェルマーが1640年に最初に作ったが、4本の立体対角線の成立するものを作ったのは喜内が初めて[8]

天衣無縫で酒を好み、自らの研究成果に無頓着で、研究成果を書き記した紙で行李の裏を張ってしまったという。和算家としての業績については、知人や山路主住のような弟子により『久氏弧背術』『久氏三百解』『久氏遺稿』などの書物にまとめられた。また同僚で親友の松永良弼著『方円算経』に多く引用されている。

詰将棋作家として[編集]

喜内は指し将棋でもアマチュア高段程度の腕前があったと言われているが、特に詰将棋の作図で有名である。今日でも詰将棋の作図に使われる趣向「金知恵の輪」「銀知恵の輪」を考え出すなど、論理的な作風で多数の傑作を残した。また曲詰が得意であり、添田宗太夫桑原君仲とともに江戸時代の3大曲詰作家とも呼ばれている。喜内の作品を集めた古図式として、100局を収めた『将棋妙案』と120局を収めた『橘仙貼璧』が残されている。

脚注[編集]

  1. ^ 小学館デジタル大辞泉. “久留島義太”. コトバンク. 2017年12月9日閲覧。
  2. ^ 朝日日本歴史人物事典. “久留島義太”. コトバンク. 2021年5月22日閲覧。
  3. ^ 平凡社世界大百科事典 第2版. “久留島義太”. コトバンク. 2017年12月9日閲覧。
  4. ^ 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plus. “久留島義太”. コトバンク. 2017年12月9日閲覧。
  5. ^ 大矢真一日本大百科全書(ニッポニカ). “久留島義太”. コトバンク. 2017年12月9日閲覧。
  6. ^ 朝日新聞出版朝日日本歴史人物事典. “久留島義太”. コトバンク. 2017年12月9日閲覧。
  7. ^ 三省堂大辞林 第三版. “久留島義太”. コトバンク. 2017年12月9日閲覧。
  8. ^ 高木茂男日本大百科全書(ニッポニカ). “久留島義太”. コトバンク. 2017年12月9日閲覧。

参考文献[編集]

  • 川北朝鄰 著「關夫子以降本朝數學の進歩竝に學戰」、東京數學物理學會 編『本朝數學通俗講演集 關孝和先生二百年忌記念』大日本圖書、1908年、3-8頁。NDLJP:1085851/67 
  • 藤原松三郎 著「第5節 久留島義太とその業績」、日本学士院日本科学史刊行会 編『明治前日本数学史』 第2巻、岩波書店、1956年、62-75頁。NDLJP:2421761 
  • 藤原松三郎 著「第5章 久留島義太」、日本学士院日本科学史刊行会 編『明治前日本数学史』 第3巻、岩波書店、1957年、1-75頁。NDLJP:2421846 

関連文献[編集]

  • 鳴海風『美しき魔方陣 久留島義太見参!』小学館〈小学館文庫 な5-1〉、2007年。ISBN 978-4-09-408210-4 

外部リンク[編集]