三瀬村 (佐賀県)

みつせむら
三瀬村
三瀬ルベール牧場 どんぐり村
三瀬村旗 三瀬村章
三瀬村旗 三瀬村章
1976年(昭和51年)
7月10日制定
廃止日 2005年10月1日
廃止理由 新設合併
佐賀市(旧)諸富町大和町富士町三瀬村佐賀市
現在の自治体 佐賀市
廃止時点のデータ
日本の旗 日本
地方 九州地方
都道府県 佐賀県
神埼郡
市町村コード 41326-7
面積 40.70 km2
総人口 1,554
(2004年10月1日)
隣接自治体 脊振村佐賀郡大和町富士町
福岡県福岡市
村の木 ヒノキ
村の花 コスモス
三瀬村役場
所在地 842-0301
佐賀県神埼郡三瀬村三瀬2764番地
外部リンク 佐賀市役所三瀬支所
座標 北緯33度25分55秒 東経130度16分43秒 / 北緯33.43208度 東経130.27867度 / 33.43208; 130.27867 (三瀬村)座標: 北緯33度25分55秒 東経130度16分43秒 / 北緯33.43208度 東経130.27867度 / 33.43208; 130.27867 (三瀬村)
特記事項 ※役場のデータは、
佐賀市役所三瀬支所のもの
ウィキプロジェクト
テンプレートを表示

三瀬村(みつせむら)は、佐賀県神埼郡にあった

2005年10月1日佐賀市諸富町大和町富士町と合併(新設合併)し、佐賀市となった。以下、消滅前日までの情勢を記す。

地理[編集]

佐賀県北部、脊振山地の中にある。嘉瀬川が村の中を通り、この川が東の富士町に入るところに、北山ダムによって作られた北山湖がある。

福岡市に隣接しているが、脊振山地で隔てられているため福岡都市圏の中には入っていない。

  • 山岳:金山 (967m)
  • 河川:嘉瀬川

隣接していた自治体・行政区[編集]

歴史[編集]

近現代[編集]

  • 1889年(明治22年)4月1日 町村制施行に伴い、藤原山村・三瀬山村・杠山村が合併して三瀬村が発足。
  • 2005年(平成17年)10月1日 - 佐賀市・諸富町・大和町・富士町と合併(新設合併)し、佐賀市となった。

字の変遷[編集]

1868年(明治初年)時点[1] 1889年 - 2005年 - [2]
神埼郡 藤原山 神埼郡 三瀬村 大字藤原 佐賀市 三瀬村藤原
三瀬山 大字三瀬 三瀬村三瀬
杠山 大字 三瀬村杠

佐賀市への合併後、住所表示に「村」を残すために、住所表示では「大字」を外す形となった[2]

地域[編集]

三瀬村立三瀬中学校

教育[編集]

小・中学校[編集]

村立

交通[編集]

空港[編集]

最寄り空港は佐賀空港または福岡空港

鉄道[編集]

村内を鉄道路線は通っていない。最寄り鉄道駅はJR九州長崎本線佐賀駅

バス路線[編集]

一般路線バス[編集]

道路[編集]

一般国道[編集]

主要地方道[編集]

名所・旧跡・観光スポット・祭事・催事[編集]

杉神社
国道沿いに並ぶそば店
三瀬そば街道

脚注[編集]

  1. ^ 旧高旧領取調帳」による
  2. ^ a b 合併に伴う住所表示について」、佐賀市・諸富町・大和町・富士町・三瀬村合併協議会、2018年2月27日閲覧。

関連項目[編集]

外部リンク[編集]