リナワールド

リナワールド
LINA WORLD
園内入口
園内入口
施設情報
前身 山交ランド
キャッチコピー 東北最大級の遊園地
管理運営 株式会社リナワールド
開園 1969年6月15日
所在地 999-3101
山形県上山市金瓶字水上108-1
位置 北緯38度10分34.1秒 東経140度18分30.4秒 / 北緯38.176139度 東経140.308444度 / 38.176139; 140.308444座標: 北緯38度10分34.1秒 東経140度18分30.4秒 / 北緯38.176139度 東経140.308444度 / 38.176139; 140.308444
公式サイト www.linaworld.co.jp ウィキデータを編集
テンプレートを表示
株式会社リナワールド
種類 株式会社
本社所在地 日本の旗 日本
990-2492
山形県山形市鉄砲町二丁目13番18号
法人番号 6390001002546 ウィキデータを編集
代表者 代表取締役 髙橋 茂
資本金 1億円
純利益 ▲4402万6000円
(2023年3月期)[1]
総資産 1億8260万9000円
(2023年3月期)[1]
決算期 3月末日
主要株主 ヤマコー
特記事項:2024年1月1日、ヤマコーに吸収合併。
テンプレートを表示

リナワールド(LINA WORLD)は、山形県上山市にあるヤマコー系列の遊園地。山形県で唯一の遊園地で、年間の入場者は15万人から16万人ほど[2]。11月下旬から翌3月中旬の冬季間は営業を休止する。

概要[編集]

  • 山形交通(現ヤマコー)系列のゴルフ場の隣接地にて温泉が湧出したことをきっかけに1968年に温泉浴場と食堂からなるレストハウスを開業[3]、その後山形交通バスの顧客増加を図るべく遊園地の開発も進め[3]、1969年6月15日に「山交ランド」(やまこうランド)としてオープン[4]。当初は山形交通の子会社・山形観光が経営主体となり[3]、山形県内初の本格的遊園地として総工費1.5億円をかけゴーカート、温泉プール、釣り堀、バラ園、ティーカップ、メリーゴーラウンド、観覧車などを設置した[4]。その後1975年までに遊園地の体制を整えた[3]
  • 1989年に開園20周年を迎え若年層をメインターゲットとした総工費28億円のリニューアル工事に着手、1990年4月に現在の「リナワールド」に名称変更した[5]。「光・風-豊かな自然 水をテーマにした様々な夢のある空間」をコンセプトに[6]、名称はLIGHT(光)の「LI」、NATURE(自然)の「NA」に、WIND(風)・WATER(水)の「W」の頭文字と「WORLD」をかけ合わせたもの[5]。パステル調のテーマカラーを基調とした園内整備や噴水を中心とした洋風庭園などを設けた[5]
  • 1993年、年間入場者数がピークとなる約45万人を記録[2]
  • 1999年4月、リナワールド事業部を分社子会社化し、株式会社リナワールドとなる。2024年1月1日、ヤマコーに吸収合併。
  • TVCMのナレーションは山本麻里安

アトラクション[編集]

ジョイフルゾーン[編集]

  • カイトフライヤー
  • 魔女のパンプキンツリー
  • 宝島
  • カチンコチン
  • 妖怪寺
  • Magicミラーワールド夢幻

エキサイトゾーン[編集]

  • 立体迷路DOSAIDA? - としまえんにあった立体迷路「トリックメイズ」を移設し2021年4月29日に開業。名称は8月16日に決定した。
  • 急流すべり
  • VRシアター
  • ドキドキ!からくり道中
  • ジャンピングスター
  • ウエールズエクスプレス
  • サイクルモノレール - 泉陽興業製[5]
  • アモーレエクスプレス
  • バイキング
  • シナモロールのイルミネーションファンタジー
  • ウォーターショット
  • ゴーカート - 全長800m[5]
  • ジェットコースター ディスカバリー(休止中[7]
  • トロッコ
  • コイン式乗り物

ハローキティ&フレンズ メルヘンランド[編集]

サンリオキャラクターが使用されているテーマランド。特にハローキティをデザインした観覧車は日本初。

  • ストロベリーカフェ
  • フェアリーキティカルーセル - サノヤス・ヒシノ明昌製、1994年「二層カルーセル」として導入、外径13m[8]
  • ハローキティ観覧車 - 高さ35m、ゴンドラ20基、豊栄産業製、1990年「スカイホイール」として導入[5]
  • スカイファン
  • メロディトレイン
  • エンジェルコースター
  • バッテリーカー
  • チャイルドコーナー

過去のアトラクション[編集]

  • 飛行塔 - 日本ケーブル製、1969年導入[3]
  • ムーンサルト - 明昌特殊産業製、1990年導入[5]
  • トリックゴルフ[5]
  • アストロスインガー - 豊永産業製、1988年導入[5]
  • フライングカーペット - 豊永産業製、1987年導入、最高高度8.7m、定員24名[9]
  • テレコンバット - 豊永産業製、1988年導入[5]
  • パラトルーパー - 豊永産業製[5]、1978年導入[3]
  • ロックンロール - 豊永産業製[5]、1982年導入[3]
  • シミュレーションシアター - オムニ社製、1992年導入[6]。後に4Dシアター、VRシアターに改装。
  • アニメのれるランド - 朝日エンジニアリング製、1993年導入、全長50m、2人乗り2台のSL形ミニ鉄道[10]
  • 森のどうぶつたち - 朝日エンジニアリング製、1993年導入、電磁誘導カート2人乗り2台[10]
  • ウェーブスインガー - ジーラー製、1993年導入[10]
  • アイスアートミュージアム - 1994年開設[8]
  • スクランブルコースター - サノヤス・ヒシノ明昌製、1994年導入、全長250m、2人乗り車両4台。スーパーコースター内をすり抜ける形のコース設計とした[8]
  • スーパーコースター - 豊永産業製、全長約500m[5]、4人乗り4両編成[3]、1980年導入[7]、2022年に乗客の骨折事故により休止[11]、老朽化と共に客席の安全性強化が困難と判断され廃止[7]

園内施設[編集]

  • イベントホール
  • ジョイフルショップ
  • アーケードゲーム
  • リナビーチ(大型屋外プール、日本アルミ製)[5]
    • 流水プール
    • チューブスライダー
  • プラザステージ
  • 手作り体験夢工房
  • ふれあい動物広場
  • 休憩所よしづ

交通手段[編集]

鉄道の場合
車の場合
バスの場合

所在地[編集]

脚注[編集]

  1. ^ a b 株式会社リナワールド 第24期決算公告
  2. ^ a b 『朝日新聞デジタル』「リナワールド50周年 家族連れら集う」、2019年6月16日付。
  3. ^ a b c d e f g h 遊園地訪問 蔵王のふもとの総合レジャーランド山交ランド - アミューズメント産業1986年9月号(アミューズメント産業出版)
  4. ^ a b 725山交ランドきょう開園 - 山形県史資料編22(山形県 2001年)912頁
  5. ^ a b c d e f g h i j k l m n 話題 水と緑と遊戯機械 ヤング、女性にアタックすべく山交ランドが完全リニューアル『リナワールド』誕生!!そして盛況 - アミューズメント産業1990年10月号(アミューズメント産業出版)
  6. ^ a b 水と光をテーマにした注目のレジャーランド リナワールド - とうほく財界1993年1・2月号(東日本出版)
  7. ^ a b c 当園ジェットコースターの現状ならびに今後の運行について - リナワールド
  8. ^ a b c 《リナワールド》、3遊戯施設と飲食施設導入で地域密着型遊園地をアピール - アミューズメント産業1994年5月号(アミューズメント産業出版)
  9. ^ 山交ランドに「フライングカーペット」登場 - アミューズメント産業1987年6月号(アミューズメント産業出版)
  10. ^ a b c 『リナワールド』、園内のファミリー化を強化するため、今年は幼児向け施設を中心に導入 - アミューズメント産業1993年5月号(アミューズメント産業出版)
  11. ^ 「リナワールド」で客が骨折する事故相次ぐ 県が現地調査

関連項目[編集]

外部リンク[編集]