恋愛歌

恋愛歌[1][2](れんあいか)またはラブソング英語: love song)は、恋愛、恋に落ちること、破局後の傷心(失恋)、そしてこれらの経験がもたらす感情に関するである。

恋愛歌は様々な音楽ジャンルで見ることができる。

歴史[編集]

恋愛歌はほとんどの社会の歴史と文化で見られる。「親しいものの間で、恋慕あるいは親愛の情をのべた[3]相聞は、雑歌・挽歌とともに『万葉集』の三大部立を構成する要素の1つである。

知られている中で最古の恋愛歌はシュ・シンの恋愛歌であり、メソポタミアアッシュルバニパルの図書館で発見された[4]。これは恋愛と性愛についての歌である。シュ・シンの歌の発見以前は、ヘブライ語聖書の「ソロモン雅歌」が最古の恋愛歌と見なされていた。

初期の歴史[編集]

一般的な意味では、音楽の起源に関してはいくつかの説が存在する。チャールズ・ダーウィンによれば、女と男との間の連れ合いの選択のために音楽が生まれ( 女は音楽的な能力に基づいて男の連れ合いを選択する)、したがって最初の音楽は恋愛歌ということになる。ハーバート・スペンサーは、音楽は情熱的な雄弁さから発展し、音楽は感情の表現として生じると考えた[5]

古代ギリシア文明において、音楽は婚礼で必ず作られた。ムーサの1柱であるエラトーは恋愛歌の女神である。しかし我々の知識は神話や花瓶の絵から得られたものであり、音楽に基づくものではなかった。東ローマ帝国で記譜法(ネウマ譜)が発展したのは9世紀のことで、五線譜が作られたのは11世紀頃である。

グルートゥーズ写本のFol. 28r。右下に歌「エギディウス、あなたはどこへ英語版」が記されている。

中世の音楽[編集]

ドニ・ド・ルージュモンの『Love in the Western World〈西洋世界における愛〉』では、恋愛歌の起こりについて非常に論議を呼ぶ、驚くべきな説明が記されている[6]。ド・ルージュモンの説は、恋愛歌は吟遊詩人の宮廷恋愛歌に起因し、これらの歌は歴史的なキリスト教の愛の概念の拒絶を表していた、というものである。

中世の恋愛歌は中高ドイツ語で「Minnelied」と呼ばれ、トルバドゥールオック語)またはトルヴェールオイル語)による宮廷恋愛歌(chant d'amour courtois)である。貴族の満たされず、手が届かない宮廷愛がしたがって中心である。淑女の崇拝も繰り返し語られる主題である。想いを寄せる女性に拒絶されたことを残念に思う男性や、十字軍に赴いている主の不在を残念に思う淑女といった数多くの人物も繰り返し登場する。寛大さ、登場人物の気高さ、新たな経験への受容力、美しさと外見への関心もよく目にする主題である。14世紀のマネッセ写本にはブラバント公ジャン1世アキテーヌ公ギユーム9世のような公による恋愛歌が含まれている。

中期オランダ語で書かれ、1400年頃にブルッヘで編纂されたグルートゥーズ写本英語版には147曲の歌が収められており、その中には楽譜付きの数多くの恋愛歌が含まれている。グルートゥーズ写本は数人の叙情詩人による作品であるが、ほとんどの作者は不明である[7]

ルネサンス期[編集]

フランチェスコ・ペトラルカは彼の愛するラウラに366篇の詩を詠み、これらは『カンツォニエーレ英語版』と題された詩集にまとめられている。これらの詩にはクラウディオ・モンテヴェルディオルランド・ディ・ラッソギヨーム・デュファイらが曲を付けた。

クラシック音楽[編集]

クラシック音楽内では、ロマン主義が愛の曲と最もよく結び付いており、ロマンスと呼ばれる。しかし、ロマンスという用語は声楽曲に限定されてはいない。

ロマンスは物語風で、大抵恋愛に関する曲であるが、オペラでは単純なアリアもある。例えばジョヴァンニ・マルティーニ作曲「愛の喜びは」や、ジョルジュ・ビゼーのアリア「耳に残るは君の歌声《Je crois entendre encore》」(オペラ『真珠採り』より)がある。

フランツ・シューベルトはロマンスを数曲書いており、ジュゼッペ・ヴェルディはエチオピアの奴隷少女に対するかなわぬ恋についての「清きアイーダ英語版《Celeste Aida》」を書いた。ヨハン・ヴォルフガング・フォン・ゲーテフェデリコ・ガルシーア・ロルカといった詩人はロマンスを書いており、それらの作品には後に曲が付けられた(例えば、レナード・コーエンによる「テイク・ディス・ワルツ英語版」など[8])。

詩と歌詞の間の緊密な関係は、ボブ・ディランが「米国歌謡の伝統の中に新しい詩の表現を創造したこと」に対して2016年にノーベル文学賞を授与された時に明確に示された。

ポピュラー音楽[編集]

恋愛歌は音楽ジャンルでも音楽スタイルでもない。恋愛歌は全てのスタイルに存在する。Wikipedia英語版には「Love Songs」という語句を含む記事が40以上存在する。

恋愛歌の音楽スタイルには、レゲエのサブジャンルの1つ「ラヴァーズ・ロック」や、バラードブルースバラード英語版、ソウルバラード、センチメンタルバラードなど)がある。バラードは美しい旋律の流行歌であり、しばしば親密な雰囲気を伴う。ポピュラー音楽の歌詞はほとんどが愛に関するものである。

恋愛歌で最も多いのが失恋に関する歌である。セリーヌ・ディオンの「マイ・ハート・ウィル・ゴー・オン」のように美しい旋律の曲もあれば、ルシンダ・ウィリアムスの「Jackson」のように旋律が抑え目で、より粗野に歌われるものある。最も売れた失恋歌はホイットニー・ヒューストンの「オールウェイズ・ラヴ・ユー」である。テイラー・スイフトもこの題材の曲を好んだ[9]。日本のポピュラー音楽では、中島みゆき[10]柴田淳[11]らが「失恋ソングの女王」と呼ばれた。

誰であるかは明確にされることがない特別な愛する人についての恋愛歌もあれば、パティ・ボイドに向けて書かれた「いとしのレイラ」のような曲もある。

ロマンチック・ラブはしばしば「キャンドルライト・ディナー」や「月夜の散歩」と結び付けられており、「キャンドルライト」や「月」に関する多くの恋愛歌が存在する。

出典[編集]

  1. ^ 角 知行「女性歌手の流行歌にみる「キミ(君)」の変遷」『天理大学人権問題研究室紀要』第16巻、2013年、19–31頁。 
  2. ^ 大塚 明子「近代日本の大衆音楽にみる恋愛の自由化とアノミー--「出会い」なく「忘れない」ラブソングから「運命の出会い」へ」『言語と文化』第1巻、文教大学大学院言語文化研究科付属言語文化研究所、2006年、1-32頁。 
  3. ^ "相聞". 日本大百科全書(ニッポニカ). コトバンクより2022年9月27日閲覧
  4. ^ Joshua J. Mark (2014年8月13日). “The World's Oldest Love Poem”. World History Encyclopedia. 2022年9月27日閲覧。
  5. ^ Essays: Scientific, Political and Speculative, Vol. 2” (2021年5月26日). 2022年9月27日閲覧。
  6. ^ Best List of Love Songs 2013”. Free Celebrity News. 2014年1月11日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年9月27日閲覧。
  7. ^ Gruuthuse handschrift” (2021年5月26日). 2022年9月27日閲覧。
  8. ^ Lieder.net : Text, Setting, and Song Cycle Titles beginning with roman” (2021年5月27日). 2022年9月27日閲覧。
  9. ^ BRITTANY SPANOS (2021年5月11日). “Taylor Swift's Best Songs About Former Boyfriends”. Rolling Stone. 2022年9月27日閲覧。
  10. ^ 「昭和ポップス」と「平成ポップス」の差 (ラブソング編 第3弾)”. TBS (2021年1月12日). 2022年9月27日閲覧。
  11. ^ ”失恋ソングの女王” 柴田淳、1年ぶりアルバム発表「これじゃいかん!」奮起して創作”. ドワンゴジェイピーnews (2018年9月14日). 2022年9月27日閲覧。

関連項目[編集]