ノート:ソーシャルプロジェクトマネジメント

再登録申請について[編集]

改めて、「en:Social project management」について、翻訳し直しましたので、再登録したいのですが、 どの様に、進めれば良いか、ご指示いただけますか?--Mocha c jp会話2022年12月22日 (木) 14:16 (UTC)[返信]

記事を投稿しましたので、自由に書きなおして下さい。なお、ライセンスや著作権の問題がないように初版の要約欄に記入しておきました[1]。--Lmkjgmo会話2022年12月30日 (金) 08:09 (UTC)[返信]
Mocha c jpさんへ。記事に「再登録」も「登録」も必要ありません。たとえ過去に削除されていても、新たに投稿すれば記事として公開されます。ただし削除されたときの理由を解消・クリアしていなければ、再び削除されてしまいます。一般的に、内容に関しては「Wikipedia:独立記事作成の目安」や「Wikipedia:削除の方針#ケース G-2: 翻訳・日本語に問題のある記事」、「ケース G-3: 機械翻訳の濫用が疑われる記事」をご覧ください。ライセンスや著作権の問題については「ケース B: 法的問題がある場合」をご覧ください。編集一般については「Wikipedia:編集方針」をご覧ください。今回の場合は、柏尾菓子さんのご指摘「履歴不継承です。ほぼGoogle翻訳の文章で、日本語として不自然な部分が多い」[2]ために削除されました。「履歴不継承」については、上記で述べた通り今回は対処済みです[3]が、Mocha c jpさんの「翻訳し直し」がもし再び「ほぼGoogle翻訳の文章で、日本語として不自然な部分が多い」と判断されるようなことがあれば、また削除されてしまう可能性もあります。ですから今回のこの記事に関しては、日本語として自然に読めれば削除されることはありません。ただし一度削除された記事については、他の記事の投稿よりきびしい目で判断されることがあるかも知れません。--Lmkjgmo会話2022年12月30日 (金) 22:01 (UTC)[返信]
もしかしてMocha c jpさんの「翻訳し直し」はこちらでしょうか。履歴の継承が本文でされていて異例ですが、ライセンス上の問題はありません。「日本語として自然に読めるか」については、私にとっては理解しようとする気が起きない文章で、私は「日本語として不自然」だと思いますが、これが記事として投稿された場合でも、私は削除依頼を出しませんし、削除依頼を見かけても、存続票も削除票も入れません。--Lmkjgmo会話) 2022年12月30日 (金) 22:25 (UTC). --Lmkjgmo会話2022年12月30日 (金) 22:27 (UTC)[返信]