ゼップ・ブラッター

ヨーゼフ・“ゼップ”・ブラッター
Joseph "Sepp" Blatter
2015年4月
第8代 国際サッカー連盟会長
任期
1998年6月8日 – 2015年12月21日
(2022年まで参加禁止)
前任者ジョアン・アヴェランジェ
後任者イッサ・ハヤトウ代行
ジャンニ・インファンティーノ
個人情報
生誕Josef Blatter[1]
(1936-03-10) 1936年3月10日(88歳)
スイスの旗 スイスヴァレー州、フィスプ郡
国籍スイスの旗 スイス
配偶者リリアン・ビナー
バーバラ・ケザー (m. 1981⁠–⁠1991)

グラジエラ・ビアンカ (m. 2002⁠–⁠2004)
非婚配偶者イローナ・ボグスカ (1995 - 2002)
リンダ・バーラス (2014 - )
子供コリーヌ (娘)
住居チューリヒ
出身校ローザンヌ大学
宗教カトリック教会
署名

ヨーゼフ・“ゼップ”・ブラッター(Joseph "Sepp" Blatter[注釈 1], 1936年3月10日 - )は、1998年から2015年まで国際サッカー連盟 (FIFA) の第8代会長を務めたスイスのサッカー経営者。2015年FIFA汚職事件への関与から、FIFA活動への参加を6年間禁じられている。

人物[編集]

菅直人首相(右)と

ブラッターはスイスのヴァレー州フィスプ郡で生まれ、ヨーゼフ (Josef) という名を与えられた。ブラッターはサンモリッツで勉学に勤しみ、1959年にローザンヌ大学で経営学および経済学の学位を取得した。ブラッターは、地元行政区 (カントン)の観光委員会の広報局長やスイスのアイスホッケー連盟の書記長などを含む様々な経歴を長く務めた。

ブラッターはロンジン社のSports Timing and Relationsの理事であり、1972年および1976年のオリンピック大会の組織運営に関与していた[4][5][6]

経営、広報、スポーツ行政の経歴からブラッターは1981年にFIFAの事務総長になり、1998年の第51回FIFA総会にてこの組織を1974年より率いていたジョアン・アヴェランジェの後継者として会長に選出された。 ブラッターは2002年、2007年、2011年、2015年と4度にわたって再選を果たした。前任者のアヴェランジェと同様、ブラッターは様々なFIFAトーナメントの参加チームの拡大を通じて、世界のサッカーにおけるアフリカおよびアジア諸国の影響力を高めようとした。

ブラッターには、汚職および財政的失態の非難がついて回っていた。ブラッターの施策はFIFAワールドカップにより生じた収益の大幅拡大を監督したものの、それはマーケティング会社インターナショナル・スポーツ・アンド・レジャーの経営破綻やFIFA大会開催決定の入札プロセスにおける汚職に関する多数の告訴を伴うものとなった。

2015年6月2日、アメリカ政府が贈収賄およびマネーロンダリングを理由にFIFA役員数名(現職と旧役員)とスポーツマーケティング会社を起訴した6日後[7]、ブラッターはFIFAの新会長を選出するための選挙を呼びかけ、自分はこの選挙に立候補しないと発表したが、後継者選出のためのFIFA特別総会が開かれるまでは自身の会長職に留まるとも発言した[8]。2015年9月25日、ブラッターに対して「刑事上の不正管理(中略)および不正流用」に関する刑事訴訟がスイス司法長官事務所より発表された[9][10]

2015年10月、ブラッター他数名のFIFA幹部がこの調査期間中に停職を下され[11]、独立したFIFA倫理委員会が12月にブラッターを解任、ブラッターに今後8年間のFIFA活動への参加を禁止した[12]。2016年2月24日、FIFAの不服申立委員会は停職を支持したが、活動禁止期間を8年から6年に短縮した[13]。2月下旬に臨時のFIFA総会が開催されるまではイッサ・ハヤトウがFIFAの会長代理を務め、FIFAの第9代会長にはジャンニ・インファンティーノが選出された[14]

FIFA[編集]

ブラッター(左)と当時のFIFA会長ジョアン・アヴェランジェ。1982年4月。

1975年より、FIFAでブラッターは最初はテクニカルディレクター (1975-1981) として働き、その次に事務総長 (1981-1998) を務めて、1998年にFIFA会長に選出された[15]。2002年にブラッターはFIFA会長に再選され、さらに4年経った2007年5月31日には、ブラッターを指名したのがFIFA会員207人のうち僅か66人だったにもかかわらず、反対されることなく再選を果たした[16]

ブラッターとFIFAには、汚職の物議と疑惑がしばしば付きまとった[7][17][18]。ブラッターの任期には、財政的な不正管理の疑惑と2022 FIFAワールドカップ入札のカタール開催に至った賄賂授受をめぐる論争が見られた。

ブラッターは物議を醸す声明が原因で、メディア、サッカー界の著名人や選手達からの批判を浴びている[19]。これには、ジョン・テリーが不倫関係をしていたことに対してラテンアメリカ諸国が称賛しているという主張や、フィールド上の人種差別は握手でうやむやにできるなどの主張が含まれている[20]。ブラッターはまた、2014 FIFAワールドカップのシード組み合わせ会で、その前日に死去した元南アフリカの大統領ネルソン・マンデラへの「1分間の黙祷」を11秒で中断したことで批判を呼んだ。オランダサッカー協会ミシェル・ファン・プラーグ会長は、ブラッターの行動を「言語道断」と断じて、2015年にブラッターが再選されないことを望むと表明した[21]

ブラッターは、ソウルでの2006FIFAワールドカップや同年フランクフルトでのFIFAコンフェデレーションズカップで公然と野次られており[22]、2011年には彼の故郷ウィスプや[23]2012年ロンドンオリンピック女子サッカーのメダル授与式[24]、2013年のコンフェデレーションズカップ試合の開会でもブーイングを飛ばされた[25]。抗議を避けるため、2014 FIFAワールドカップではスピーチが行われなかった[26]

1998年の選挙[編集]

UEFA会長レナート・ヨハンソンを上回ったゼップ・ブラッターの1998年FIFA会長選挙は、多くの物議がある中で実施された[27]

勝敗を決めたのは、アフリカにおけるワールドカップ開催の見返りのアフリカ票だった[28]。FIFA会長選挙ではあらゆる国が平等に一票を持つシステムであるため、ブラッターは弱小国の関係者に資金をばらまき、自らの陣営に取り込む戦術を採ったとされている[29]

2002年のブラッターの立候補は財政的不正行為と裏取引の噂で持ちきりとなり[30]、イギリスの報道が出した第三者による贈収賄の直接告発(アフリカサッカー連盟副会長にしてソマリアサッカー連盟会長のファラ・アドが語ったところでは、1998年にブラッターに投票する見返りに100,000ドルが提供された。)で最高潮に達した[31]

2006 FIFAワールドカップ[編集]

2006FIFAワールドカップでは、ポルトガル対オランダの決勝トーナメント試合で主審のワレンチン・イワノフがイエローカード16枚とレッドカード4枚提示という物議の記録が見られ、ブラッターがこの件についてイワノフは審判としての采配が下手なことについて自分にイエローカードを出すべきだと発言すると、ブラッターは主審の審判行為を非難したと言われた[32]。後に、ブラッターは自分の言葉を後悔していると主張し、イワノフに公式に謝罪することを約束した[33]

しかし、この謝罪は決して行われることなく、この主審は以降の試合審判から外された[33]

チューリヒ駅でのブラッター。2013年11月

クラブチームでの海外選手「上限」表明[編集]

ブラッターは、サッカークラブが一度に出場可能な外国人選手の数に関する欧州連合の雇用法を変えようとして2007年と2008年に批判された。 ブラッターの計画は外国人選手の上限枠を5人と設定し、チームと同一国籍の選手が6人というものだった。これは自国リーグでプレーする国内選手をより多く持つことになり、ひいては各国の代表チームの強化につながると、ブラッターは信じていた。

ブラッターはサッカーの主要な問題の1つとしてイングランドプレミアリーグにしばしば言及し、それをトップチームにおける外国人選手、外国人コーチ、外国人オーナーの影響例として挙げた[34][35][36][37][38]

ワールドカップの開催地選考[編集]

左からバラク・オバマ、ブラッター、ジャック・ワーナー2018/2022 FIFAワールドカップ開催地決定投票で2022年大会をカタール開催にしたFIFAは「間違った決定」を下した、とアメリカのオバマ大統領は発言した[39]

ヨーロッパが確実に2018 FIFAワールドカップ開催地になるよう、ブラッターは「UEFAのミシェル・プラティニ会長(当時)との非公式な契約を交わした」と報じられ、もしも欧州以外の入札が2018年から辞退しなかったら「非欧州の国々はFIFA最高権力者の後ろ盾を一切得られずに頓挫してしまい、次回大会 (2022) の真面目な候補者に挙げられる可能性も無くなるだろう」と報道された[40]

2009年3月、13か国に及ぶ11件の候補入札が提出されメキシコとインドネシアは辞退した。残りの入札9件ののうち5件(韓国、カタール、日本、オーストラリア、アメリカ)は2022 FIFAワールドカップのみで、他は全て2018と2022の両方で入札していた[41]

しかし、2018ワールドカップへの入札が全てヨーロッパ諸国からであるのは、直前2回の決勝トーナメントを開催した大陸連盟所属の国々には開催する資格がないとFIFA規則が言明していたためで[42]、イングランド、ロシア、オランダ&ベルギー共同、スペイン&ポルトガル共同の候補は、2018年大会だけを余儀なくされた。

技術的補助[編集]

2010年6月27日のイングランド対ドイツ戦で物議となったフランク・ランパードによる幻のゴールが起きた後、機運が深まったゴールライン・テクノロジーまたはビデオ再生(現在のビデオ・アシスタント・レフェリー)の導入を許可しないブラッターの拒否態度に批判が高まった[43]

2日後、ブラッターはイングランド対ドイツ戦およびメキシコ対アルゼンチン戦における「明白な誤審」を咎め、イングランドサッカー協会メキシコサッカー連盟(誤審に直接関係する2つの組織)に謝罪すると述べた。実際には、ランパードがドイツに対して得点しメキシコ戦でのテベスのゴールがオフサイド・ポジションから得点されたことを認めた。

「このワールドカップでの経験を経て、ゴールライン・テクノロジーを再検討しないわけにはいかないのは明白です。(中略)高レベルの審判員に改善する方法に関する新しいモデルを11月に発表します。(中略)私たちが取り組んでいる事をこれ以上は開示できませんが、何かを変えていく必要があります」とブラッターは付け加えた[44][45]

2011年FIFA会長選挙[編集]

ブラッター(右)と 選手のルイス・アルベルト・スアレス。2011年のコパ・アメリカ杯にて

2011年に、FIFA会長の選挙予定が組まれると、ブラッターは同選挙において4期連続を目指す現職候補となった。2011年3月29日にChangeFIFAという組織が、元チリのディフェンダーで3年連続の南米サッカー年間最優秀選手であるエリアス・フィゲロアが会長候補として擁立し、各国連盟にフィゲロアを指名するよう要請した[46]。しかし、その後フィゲロアが「こんな短期間のうちに」「これほど突出した大きな仕事や重要性に値する」事案を自分は扱えないと語り、候補指名を受けないことに決めた[46]

チューリッヒでの第61回FIFA総会で投票が実施された[47]。唯一の対抗候補者だったカタールモハメド・ビン・ハマムが、投票直前の5月28日に会長選挙から辞退した[47]

ビン・ハマムも1998年と2002年の会長選挙運動でブラッターを支持していたが、FIFA実行委員会 (現:FIFA評議会)内部の問題について自分とブラッターが仲違いしたことを認めた[48]。ビン・ハマムとCONCACAFジャック・ワーナーに対して贈収賄容疑を調査したFIFA倫理委員会は、証拠がないため、ブラッターが贈収賄に関して知りつつ何もしなかったという容疑の調査が(ブラッターに)及ぶことはないと発表した[49]

国際オリンピック委員会 (IOC) がアフリカサッカー連盟会長のイッサ・ハヤトウに対する汚職疑惑を調査すると発表した後、FIFAは「主婦のように」財政を管理しているとブラッターは主張し、IOCを批判した[50]

他の候補者がおらず、来たる会長選挙でブラッターは反対されることもなく、203票中186票獲得で第4期に再選を果たした。選挙運動中、もしも2011年に再選されるのなら、ブラッターは次から会長に立候補しないと明言した[51][52]。他の対抗候補者全員が取り止めたり辞退した事実があるにもかかわらず、2011年の選挙を延期せずにFIFA会長としての自分の任期を2015年まで延長させたことで、ブラッターは批判を受けた。

財政不正管理の告発[編集]

部署内部では、ブラッターの代行をするFIFA事務局長で以前は腹心の部下だったマイケル・ゼン=ラフィネンは、組織内における財務不正管理の陳述を概説する30ページに及ぶ調査書を作成した[53][54]。この調査書には、FIFAのマーケティングを担当するインターナショナル・スポーツ・アンド・レジャー (ISL) の経営破綻によりブラッターの管理下で最大1億ドルの損失が発生したと述べられていた。

この陳述はレナート・ヨハンソンによって裏付けられ[55]、調査書がスイス当局の手に渡ると、局員らがブラッターのあらゆる不正行為を白日の下に晒し、FIFAは全費用を支払わなければならなくなった[56]。会員が機密保持契約を破ったとの理由で、FIFAの内部調査はブラッターによって中止された[57]。この疑惑めいた行動でブラッターは、2002 FIFAワールドカップ(日韓共催大会)の直前にゼン=ラフィネンを更迭している。

2012年4月、ワールドカップのテレビ利権の有利な契約に関連してISSM(スポーツ医科学研究機関)やISLが無名のFIFA役員に支払った「かなりの合計金額」の件やその後2001年のISLの経営破綻に関して、ブラッターが認識していなかったと「想定するのは難しい」とする報告書を欧州評議会が公表した[58]。欧州評議会の報告書はストラスブールにある欧州評議会の47加盟国からの評議員300人以上により検討される予定である[59]

2018W杯と2022W杯の開催地授与[編集]

ロシアが2018年大会開催を授与された時、イングランドは「約束された」票のうち2つしか獲得できず、イギリスの報道機関では物議が起こった。この物議はイングランドが自分自身を「見苦しい敗者」であると示した形となり、ブラッターによって却下された[60]。2022年大会のカタール開催の授与も物議の余地があった。同国における同性愛の違法扱いが、ブラッターの「ゲイのファンは性行為を控えるべきだ」という冗談につながり[61]、これが引退したバスケットボール選手のジョン・アマエチLGBT権利団体からの批判をもたらした[62]

2013 FIFA倫理委員会の調査[編集]

2013年4月29日、FIFA倫理委員会は2001年に経営破綻した元マーケティングパートナー組織インターナショナル・スポーツ・アンド・レジャー (ISL) からのFIFA役員への違法な支払いの告発に関する調査を完了し[63]、その報告書を公表した[64]

FIFA会長ゼップ・ブラッターは不正行為(の関与疑惑)が晴れたものの、前任者のブラジル人ジョアン・アヴェランジェはスキャンダルでFIFAの名誉会長を辞任した[65]。これはアヴェランジェと共に元FIFA実行委員会のメンバーであるリカルド・テラ・テイシェイラニコラス・レオスが、1992年から2000年5月にかけて違法な支払いを授受したことが判明したためである。

ブラッターは声明の中で、この報告書は「ブラッター会長の行動がいかなる倫理規則に照らしても不正行為として分類しえないないことを裏付けている」ことに「十分満足している」とした。 ブラッターは、「(自分が)提案したガバナンス改革方針のおかげで、現在のFIFAがこうした問題を再び起こさせないようにするメカニズムおよび手法を備えていることは間違いない」と付け加えたが、一方で、このスキャンダルが「(FIFAの)評判に計り知れない損害を与えた」ことを認めた[66]

サッカー発祥の物議[編集]

2014年6月、中国の博物館に「中国はサッカー発祥の地」とする認定証をおくっていたことが物議になった[67][68]

2015 FIFA会長選挙、論争と辞任[編集]

アジアサッカー連盟サルマン・ビン・イブラヒム・アル=ハリファ会長およびイラン・イスラム共和国サッカー連盟アリ・カファシアン会長との記者会見にいるブラッター。

2015年にFIFA会長の選挙が予定されると、ここでブラッターが再び現職候補となり、5期連続を目指した。選挙ではアリ・ビン・フセイン王子がブラッターの対抗馬だった。

2015年5月29日、チューリッヒでの第65回FIFA総会で投票が行われた。どちらの候補も1回目では必要な3分の2以上の票を獲得できず、ブラッター133票でアリ王子73票だった。FIFA規則によると、候補者2人による2回目が行われるべきで勝利条件は単に過半数票で十分だった。だが、2回目の投票が始まる前にアリ王子が辞退を発表し、未投票でブラッターが勝利を手にした[69]

2015年6月2日、突然FIFAはチューリッヒ本部にて記者会見を行い、そこでブラッターは進行中の汚職スキャンダルの渦中のため、FIFA会長の地位を降りると発表した[70][71]

記者会見でブラッターは、「自分の職務を全員が支持しているようには思えない」と語り、後継者を選出するために臨時総会を「できるだけ早く」予定すると発表した[72]。ブラッターは、臨時総会(2015年12月から2016年3月までに開催される可能性が高い)で後継者が選出されるまで、自分は会長職に留まると発表した[73]。ブラッターは「FIFAの会員からは委任を受けているが、ファン、選手、クラブ、FIFAの我々と同じようにサッカーを愛する人々、を含むサッカー界全体から委任を受けたとは感じていない」と言葉を続けた[74]

その後の6月26日、ブラッターが「私は辞任していない、自分の任務を臨時総会に委ねた」と発言したことが(ガーディアン紙に)引用掲載された時、ブラッターはこの降板約束を反故にするつもりかもしれないとの憶測を呼んだ。これは、2015年6月2日に発せられたブラッターのコメントと矛盾があるように思われた[75]。さらに「スポンサーを含め、FIFAや私の従業員からプレッシャーを取り除くために」降りたと発言したことも引用された。報告記事は、ブラッターが「臨時総会」で辞任すると思われると推測したが、状況は不明瞭だった[76]

9月25日、スイスの調査官はUEFA会長のミシェル・プラティニへの支払いに関連してブラッターを調査していると発表した[77]。ブラッターとプラティニは支払いに関する一切の不正を否定したが[78]、FIFAの主要スポンサーであるコカ・コーラビザ・インクマクドナルドバドワイザー社はFIFAの利益のために自ら辞任するよう要求する声明を発表した[79]

2015年10月8日、ブラッターはFIFAから90日間の職務停止に処され、プラティニに対する支払いの調査が行われた。FIFAは声明の中で「これら決定の根拠は、倫理委員会の調査室により実施された調査にある」と語った[80]。12月21日、FIFA倫理委員会はブラッターとプラティニの両名を8年間サッカーに携わる事から禁止とした[81]。2016年2月に、FIFA不服申立委員会は停職を支持したが、活動禁止期間が8年から6年に短縮となった[13]

性的暴行の告発[編集]

2017年11月、アメリカ女子サッカーのゴールキーパーを務めるホープ・ソロが2013年のFIFAバロンドール授与式にてブラッターを性的暴行で告発した。ポルトガルの新聞Expressoとのインタビューで、ソロは(自分とブラッターの)二人が一緒にアビー・ワンバックに賞を贈る直前「セップ・ブラッターが私のお尻をつかんだ」と語った[82]。ソロが言うには、「自分はショックで完全に狼狽えてしまった。チームメイトに彼女のキャリア最大の賞を贈り、その瞬間に彼女とお祝いするため、私はすぐに自分自身を正気に戻す必要があったので、私は完全にアビーに焦点を移しました」[83]とのことである。ブラッターの広報担当Thomas Renggliは、「この訴えは馬鹿げている」と語った[84]

名誉[編集]

ブラッターは複数の国、スポーツ運営組織、Special Interest Group、大学、都市から数多くの賞、メダル、名誉学位、市民権を授与されている[85]。例えば日本も、2009年に民主党政権が旭日大綬章の叙勲をブラッターに与えている[86]

デ・モントフォート大学が出したブラッターの名誉学位は、以前は彼の倫理的行為が認められていたためのもので、同機関によって2015年10月に取り消された[87]

私生活[編集]

ブラッターの最初の妻はリリアン・ビナーだった。この夫婦は娘コリーヌをもうけて[88]、その後すぐに離婚した。1981年、ブラッターはFIFAの事務総長として自分の前任者であったヘルムート・ケザーの娘バーバラ・ケザーと結婚。彼らの結婚はバーバラが手術後の合併症で亡くなるまで10年間続いた。1995年、ブラッターは娘のコリーヌの友人イローナ・ボグスカと交際を始め、2002年に別れたと報道された[89]

2002年12月23日にブラッターは3回目の結婚をして、その相手は娘の友人グラジエラ・ビアンカだった[90]。彼らは2004年に離婚した[91][92]。2014年以降、彼はリンダ・バーラスと同棲関係にある。

ブラッターはカトリック教徒として育てられた[93][94]

関連項目[編集]

脚注[編集]

注釈[編集]

  1. ^ ブラッターの"Sepp"は通称で、"Joseph"を短縮したもの[2]。「ゼップ」のほか「セップ」[3]とも発音・表記される。

出典[編集]

  1. ^ Zum 75. Geburtstag von Sepp Blatter: Top Ten und Bilderstrecke - 11 Freunde”. 11FREUNDE.de. 2019年12月7日閲覧。
  2. ^ Lisbach, Bertrand; Meyer, Victoria (5 June 2013). Linguistic Identity Matching. Springer Science & Business Media. p. 73. ISBN 9783834820952. https://books.google.com/books?id=RXJEAAAAQBAJ&pg=PA73#v=onepage&q&f=false 2015年6月1日閲覧。 
  3. ^ 里信, 邦子 (2007年5月29日). “南アのW杯も、FIFA 現会長ブラッター氏”. SWI swissinfo.ch. 2019年12月8日閲覧。
  4. ^ Hubbard, Alan (2001年5月27日). “Korea move is a blow for Blatter”. The Independent (London). https://www.independent.co.uk/sport/general/korea-move-is-a-blow-for-blatter-686063.html 2010年5月23日閲覧。 
  5. ^ “Wrong again”. The Guardian (London). (2008年8月19日). http://blogs.guardian.co.uk/worldcup06/2006/06/29/wrong_again.html 2010年5月23日閲覧。 
  6. ^ McDonnell, Daniel (2008年6月10日). “Home-grown revolution”. Irish Independent. http://www.independent.ie/sport/soccer/homegrown-revolution-1403718.html 
  7. ^ a b Clifford, Stephanie (2015年5月27日). “After Indicting 14 Soccer Officials, U.S. Vows to End Graft in FIFA”. The New York Times. 2015年6月2日閲覧。
  8. ^ FIFA President to lay down his mandate at extraordinary elective Congress”. FIFA (2015年6月2日). 2015年6月2日閲覧。
  9. ^ “Criminal proceedings against the President of FIFA”. Office of the Attorney General of Switzerland. (2015年9月25日). https://www.news.admin.ch/message/index.html?lang=en&msg-id=58891 2015年9月27日閲覧。 
  10. ^ “Fifa: Sepp Blatter faces criminal investigation”. BBC. (2015年9月25日). https://www.bbc.co.uk/news/world-europe-34363289 2015年9月25日閲覧。 
  11. ^ “FIFA President Sepp Blatter and Other Top Officials Suspended”. New York Times. (2015年10月8日). https://www.nytimes.com/2015/10/09/sports/soccer/sepp-blatter-michel-platini-jerome-valcke-fifa-suspended.html?_r=0 2015年10月8日閲覧。 
  12. ^ Evans, Simon (2015年12月21日). “Blatter and Platini banned by FIFA for eight years”. Reuters. https://www.reuters.com/article/us-soccer-fifa-idUSKBN0U40S320151221 2015年12月21日閲覧。 
  13. ^ a b Sepp Blatter & Michel Platini lose Fifa appeals but bans reduced, BBC Sport, 24 February 2016. Retrieved 24 February 2016.
  14. ^ "Gianni Infantino elected FIFA President" (Press release). FIFA. 26 February 2016. 2016年2月26日閲覧
  15. ^ “Joseph "Sepp" Blatter elected new FIFA president”. Fox Sports. (1998年6月8日). オリジナルの1998年6月10日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/19980610163933/http://www.foxsports.com/soccer/head4.sml 2014年9月1日閲覧。 
  16. ^ “Blatter set for third FIFA term”. BBC. (2007年4月2日). http://news.bbc.co.uk/sport2/hi/football/6518647.stm 2007年4月3日閲覧。 
  17. ^ Everything You Need to Know About FIFA's Corruption Scandal”. WIRED (2015年5月27日). 2019年12月7日閲覧。
  18. ^ “Fifa corruption inquiry: Sepp Blatter defies calls to quit”. BBC News. https://www.bbc.com/news/world-europe-32917364 
  19. ^ Edwards, Luke (2011年11月17日). “Sepp Blatter responds directly to Rio Ferdinand on Twitter as Fifa president criticised over racism comments”. The Daily Telegraph (London). https://www.telegraph.co.uk/sport/football/international/8896336/Sepp-Blatter-responds-directly-to-Rio-Ferdinand-on-Twitter-as-Fifa-president-criticised-over-racism-comments.html 
  20. ^ “Sepp Blatter says sorry for racism”. BBC News. (2011年11月18日). http://news.bbc.co.uk/sport1/hi/football/15782265.stm 
  21. ^ “De Volkskrant Van Praag: 'Optredens Blatter potsierlijk' (Dutch)”. De Volkskrant. (2013年12月11日). http://www.volkskrant.nl/vk/nl/2698/Sport/article/detail/3560318/2013/12/11/Van-Praag-Optredens-Blatter-potsierlijk.dhtml 
  22. ^ Der Abwehr-Profi Archived 14 July 2014 at the Wayback Machine., Berlinander Zeitung, 9 June 2006.
  23. ^ Sion fans heckle Sepp Blatter mercilessly in home town of Visp”. 2014年6月13日閲覧。
  24. ^ Sepp Blatter Booed - Women's Olympic Football Final Medal Ceremony - Wembley Stadium - LONDON 2012”. 2014年6月13日閲覧。
  25. ^ Brazilian president Dilma booed before Brazil-Japan, Blatter calls for respect, booed as well!”. 2014年6月13日閲覧。
  26. ^ Brazil World Cup: Fifa scraps speeches to avoid protest”. BBC. 2014年6月13日閲覧。
  27. ^ Campbell, Denis; Kuper, Simon (1999年3月21日). “$1m 'fixed' the FIFA poll, author claims”. The Observer. http://observer.guardian.co.uk/sport/issues/story/0,11839,676076,00.html 
  28. ^ 連載企画:「日本サッカー世界への挑戦」・大住良之、「ワールドカップ の持ち回りシステム終了」から見えてくるもの - NIKKEI NET
  29. ^ ニューズウィーク日本版 2011年6月22日号 p.50-51 「泥まみれのFIFA帝国」
  30. ^ FIFA president Blatter accused of corruption, The Irish Times citing Reuters, 04-05-02.
  31. ^ “Bribery allegation over FIFA poll”. CNN. (2002年2月28日). https://edition.cnn.com/2002/WORLD/europe/02/28/soccer.blatter/index.html?related 
  32. ^ “Blatter criticizes referee Ivanov”. BBC. (2006年6月26日). http://news.bbc.co.uk/sport1/hi/football/world_cup_2006/5116414.stm 2006年6月26日閲覧。 
  33. ^ a b “World-Blatter regrets criticism of referee Ivanov”. Reuters. (2006年7月4日). オリジナルの2006年7月7日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20060707190037/http://today.reuters.co.uk/news/newsArticle.aspx?type=worldFootballNews&storyID=2006-07-04T114007Z_01_L04777073_RTRIDST_0_SPORT-SOCCER-WORLD-BLATTER-IVANOV.XML 
  34. ^ Fifa's Sepp Blatter fears Premier League 'damage'”. The Daily Telegraph (2009年3月6日). 2015年6月2日閲覧。
  35. ^ “Blatter worried Premier League is damaging foreign leagues”. The Guardian (London). (2009年3月6日). https://www.theguardian.com/football/2009/mar/06/fifa-sepp-blatter-premier-league 2010年5月23日閲覧。 
  36. ^ Rowan, Paul (2009年3月1日). “Sepp Blatter fires broadside at greedy English”. The Times (London). http://www.timesonline.co.uk/tol/sport/football/european_football/article5822358.ece 2010年5月23日閲覧。 
  37. ^ Blatter Implores Platini To Enforce Tighter Ownership Rules”. SportsBusiness Daily (2008年10月7日). 2015年6月2日閲覧。
  38. ^ Eason, Kevin (2008年10月7日). “Sepp Blatter gets tough on foreign owners of Premier League clubs”. The Times (London). http://www.timesonline.co.uk/tol/sport/football/premier_league/article4895018.ece 2010年5月23日閲覧。 
  39. ^ “Russia & Qatar will host the 2018 and 2022 World Cups”. BBC Sport. (2010年12月2日). http://news.bbc.co.uk/sport1/hi/football/9250612.stm 2010年12月14日閲覧。 
  40. ^ Boost for England's 2018 World Cup bid as FIFA want European host”. Mirror Online (UK) (2010年2月19日). 2015年6月2日閲覧。
  41. ^ Dunbar, Graham (2009年12月3日). “Bid teams focus on 2018, 2022 WCup hosting prize”. USA Today. https://www.usatoday.com/sports/soccer/2009-12-03-2489687100_x.htm 2009年12月10日閲覧。 
  42. ^ Rotation ends in 2018”. F?d?ration Internationale de Football Association. 2007年11月1日時点のオリジナルよりアーカイブ。2007年10月10日閲覧。
  43. ^ Owen Gibson in Bloemfontein (2010年6月28日). “World Cup 2010: Stubborn Fifa rules out using goal-line technology at guardian.co.uk”. The Guardian (London). https://www.theguardian.com/football/2010/jun/28/world-cup-2010-goal-line-technology-fifa 2013年6月20日閲覧。 
  44. ^ "World Cup 2010: Blatter sorry for disallowed goal", BBC, 29 June 2010
  45. ^ "World Cup 2010: Sepp Blatter says sorry to England for disallowed goal", The Guardian, 29 June 2010
  46. ^ a b "ChangeFIFA Urges Federations to Back South American Legend's Challenge to Blatter Presidency" Archived 8 October 2011 at the Wayback Machine. World Football Insider, 29 March 2011
  47. ^ a b “Fifa: Mohamed Bin Hammam of Qatar ends presidential bid”. BBC. (2011年5月29日). https://www.bbc.co.uk/news/world-middle-east-13587449 
  48. ^ “Mohamed bin Hammam says Sepp Blatter's time as Fifa president is up”. The Guardian (London). (2011年3月21日). https://www.theguardian.com/football/2011/mar/21/mohamed-bin-hammam-sepp-blatter-fifa 
  49. ^ Bryant, Tom (2011年5月29日). “Sepp Blatter cleared as FIFA suspends Bin Hammam and Warner”. London: FIFA. https://www.theguardian.com/football/2011/may/29/fifa-crisis 
  50. ^ New gaffe from FIFA's Blatter”. Eurosport (2011年1月10日). 2011年7月10日時点のオリジナルよりアーカイブ。2011年1月10日閲覧。
  51. ^ Blatter re-elected as FIFA president”. ESPN Soccernet (2011年6月1日). 2011年6月1日閲覧。
  52. ^ Kelso, Paul (2011年6月1日). “Fifa congress and presidential election: live”. The Daily Telegraph (London). https://www.telegraph.co.uk/sport/football/international/8549452/Fifa-congress-and-presidential-election-live.html 2011年6月1日閲覧。 
  53. ^ “Blatter could face corruption probe”. BBC Sport. (2002年5月4日). http://news.bbc.co.uk/sport2/hi/football/1967384.stm 
  54. ^ Mikrut, Jack (2002年5月19日). “Last Man Standing”. Time. http://www.time.com/time/magazine/article/0,9171,238575,00.html 
  55. ^ “Fifa sues Blatter”. BBC Sport. (2002年5月8日). http://news.bbc.co.uk/sport2/hi/football/1974333.stm 
  56. ^ Blatter cleared of corruption, swissinfo.org, 4 December 2002.
  57. ^ “Blatter suspends FIFA investigation”. BBC Sport. (2002年4月12日). http://news.bbc.co.uk/sport2/hi/football/1926839.stm 
  58. ^ “Council of Europe criticises Sepp Blatter's handling of ISL bribery case”. The Guardian. Press Association (London). (2012年4月23日). https://www.theguardian.com/football/2012/apr/23/fifa-sepp-blatter-isl-bribery-case?newsfeed=true 
  59. ^ Paul Gittings (2012年4月24日). “Council of Europe report criticizes Blatter in ISL corruption case”. CNN. https://edition.cnn.com/2012/04/24/sport/football/football-blatter-corruption-report/index.html 
  60. ^ “Sepp Blatter calls England bid team 'bad losers'”. BBC Sport. (2010年12月8日). http://news.bbc.co.uk/sport1/hi/football/9269849.stm 2010年12月14日閲覧。 
  61. ^ “Fifa boss Sepp Blatter sparks Qatar gay controversy”. BBC Sport. (2010年12月14日). http://news.bbc.co.uk/sport1/hi/football/9284186.stm 2010年12月14日閲覧。 
  62. ^ Fifa boss Sepp Blatter sparks Qatar gay controversy, BBC
  63. ^ "FIFA 'bribe' officials escape punishment", CNN, 30 April 2013
  64. ^ Statement of the Chairman of the FIFA Adjudicatory Chamber, Hans-Joachim Eckert, on the examination of the ISL case, FIFA, 29 April 2013
  65. ^ "Joao Havelange resigns as Fifa honorary president over 'bribes'". The Guardian, 30 April 2013
  66. ^ "Reaction from Joseph S. Blatter on the report on the ISL case", statement issued on FIFA's website, 30 April 2013
  67. ^ “FIFAが「サッカーの発祥地は中国」と認定”. 人民網. (2014年6月11日). http://j.people.com.cn/n/2014/0611/c206603-8739942.html 2018年1月3日閲覧。 
  68. ^ “熱点話題:(20)サッカーの起源は中国”. 毎日新聞. (2014年6月11日). https://mainichi.jp/articles/20140611/mog/00m/030/013000c 2018年1月3日閲覧。 
  69. ^ Sepp Blatter beats Prince Ali to be named FIFA president for 5th term”. ESPN (2015年5月29日). 2019年12月7日閲覧。
  70. ^ Sepp Blatter to resign as Fifa president - as it happened”. The Guardian (2015年6月3日). 2015年6月4日閲覧。
  71. ^ “Sepp Blatter to resign as Fifa president amid corruption scandal”. BBC Sport. (2015年6月3日). https://www.bbc.com/sport/0/football/32982449 2015年6月4日閲覧。 
  72. ^ Fifa: Sepp Blatter to quit as president amid corruption scandal”. BBC (2015年6月2日). 2019年12月7日閲覧。
  73. ^ Sepp Blatter Decides to Resign as FIFA President in About-Face”. The New York Times (2015年6月2日). 2019年12月7日閲覧。
  74. ^ Sepp Blatter stepping down, says FIFA needs 'profound overhaul'”. CNN (2015年6月2日). 2019年12月7日閲覧。
  75. ^ “Sepp Blatter: ‘I did not resign … I’m not ready for the museum or a waxwork’”. The Guardian. (2015年6月26日). https://www.theguardian.com/football/2015/jun/26/sepp-blatter-i-did-not-resign-museum-waxwork?CMP=twt_gu 
  76. ^ Sepp Blatter will step down, confirms there was sponsor pressure for him to leave”. NBC Sports (2015年6月26日). 2019年12月7日閲覧。
  77. ^ Fifa: Sepp Blatter faces Swiss criminal investigation”. BBC News. 2019年12月7日閲覧。
  78. ^ David Conn. “Sepp Blatter and Michel Platini deny wrongdoing over ?1.35m payment”. the Guardian. 2019年12月7日閲覧。
  79. ^ BBC Sport - Sepp Blatter: Coca-Cola among sponsors saying Fifa boss must go”. BBC Sport. 2019年12月7日閲覧。
  80. ^ BBC Sport - Sepp Blatter: FIFA suspend Sepp Blatter”. BBC Sport. 2019年12月7日閲覧。
  81. ^ Gibson, Owen (2015年12月21日). “Sepp Blatter and Michel Platini banned from football for eight years by Fifa”. The Guardian. 2015年12月21日閲覧。
  82. ^ Conn, David; Marques, Nelson (2017年11月10日). “Hope Solo accuses Sepp Blatter of sexual assault at awards ceremony”. The Guardian. https://www.theguardian.com/football/2017/nov/10/hope-solo-sepp-blatter-fifa-sexual-assault-accusation 2017年11月11日閲覧。 
  83. ^ Wilkinson, James (2017年11月11日). “Ex-Fifa president Sepp Blatter, 81, says claims that he groped US Olympic soccer star Hope Solo, 36, are 'absurd'”. Daily Mail. http://www.dailymail.co.uk/news/article-5072783/Sepp-Blatter-calls-Hope-Solo-s-grope-claims-absurd.html 2017年11月11日閲覧。 
  84. ^ “Sepp Blatter: Hope Solo accuses ex-Fifa president of sexual harassment”. BBC. (2017年11月10日). https://www.bbc.com/sport/football/41950198 2017年11月11日閲覧。 
  85. ^ Mr Joseph S. BLATTER”. International Olympic Committee. 2014年6月19日時点のオリジナルよりアーカイブ。2014年6月17日閲覧。
  86. ^ AFPBB「ブラッター会長と鳩山氏に日本代表ユニホーム、叙勲祝賀パーティー」2009年09月14日。
  87. ^ Sepp Blatter has been stripped of an honorary degree. BBC Sport (2015-12-22). Retrieved 2018-05-01.
  88. ^ “Fifa-Pate Sepp Blatter: Wie tickt der Skandal-Pr?sident?”. Focus. (2002年5月28日). http://www.focus.de/kultur/vermischtes/sepp-blatter-fifa-pate-sepp-blatter-wie-tickt-der-skandal-praesident_id_4712181.html 2015年6月3日閲覧。 
  89. ^ David Jones (2011年6月4日). “From wedding singer to FIFA's Godfather: The hidden secrets of Sepp Blatter”. Daily Mail. http://www.dailymail.co.uk/sport/football/article-1394109/Sepp-Blatter-remarkable-rise.html 2015年6月5日閲覧。 
  90. ^ Will Dean (2015年6月1日). “The real Fifa scandals: Sepp's yodelling, the flop movie and his Dr Strangelove bunker”. The Guardian. https://www.theguardian.com/football/2015/jun/01/fifa-scandals-sepp-blatter-yodelling-flop-movie-bunker 2015年6月3日閲覧。 
  91. ^ Fagge, Nick (2015年6月6日). “Husband of Sepp Blatter's married lover is 'comfortable' with their odd relationship - but will she stick by shamed Fifa boss now he's facing FBI arrest and spends his nights in 'eating cheese'?”. The Daily Mail. http://www.dailymail.co.uk/news/article-3112265/Husband-Sepp-Blatter-s-married-lover-28-years-junior-comfortable-odd-relationship-stick-disgraced-Fifa-boss-s-resigned-facing-FBI-corruption-investigation.html 2015年9月9日閲覧。 
  92. ^ Sepp Blatter - La biographie de Sepp Blatter avec Gala.fr” (フランス語). Gala.fr. M?dia Prisma. 2017年4月7日閲覧。
  93. ^ Rob Harris (2015年5月29日). “FIFA's Sepp Blatter Faces Biggest Challenge To Controversial Reign”. AP. http://www.huffingtonpost.com/2015/05/27/fifa-sepp-blatter-scandal_n_7453154.html?ir=Australia 2015年9月27日閲覧。 
  94. ^ The Scotsman. 20 November 2011. Profile: Sepp Blatter
  95. ^ ABC振興会「なんというタイミング...ブラッター元会長役はティム・ロス、FIFAが90%出資のFIFA礼賛映画が全米公開され、記録的な大コケ&酷評w」2015年6月7日

外部リンク[編集]