アメリカ大陸におけるジカ熱の流行 (2015年-2016年)

ジカ熱の主な流行地域
日付2015年4月 – 2016年11月

アメリカ大陸におけるジカ熱の流行(アメリカたいりくにおけるジカねつのりゅうこう)では、限られた地域の流行であったジカ熱ジカウイルス感染症)が2015年頃から2016年にかけてブラジルなどの中南米の広い範囲での流行し、さらに拡大の様相を見せていることについて解説する。ジカウイルス感染の媒介は主に熱帯地帯にいるネッタイシマカによる[注釈 1]

2016年2月1日、世界保健機関 (WHO) は「国際的に懸念される公衆衛生上の緊急事態 (PHEIC)」を宣言した[1][2][3]

概要[編集]

ジカ熱は2016年1月末までに死亡例の報告はない。妊婦が感染すると脳と頭の未発達を伴う先天的欠損症[4][5]である小頭症の子どもが生まれる可能性が強く疑われている。ブラジルでは2015年9月から2016年1月にかけての新生児中小頭症の子どもが4180人生まれ、新生児68人が死亡したという。発症率が2割であること、発症しないまま小頭症の子供が生まれることがあること、ワクチンがないことなどからさらなる流行と被害の拡大が見込まれている[要出典]

コロンビアジャマイカエルサルバドル[6]ブラジルでは妊娠を6か月から1年のばすように勧告している[7]

2016年1月31日現在、ヨーロッパのECDCは妊婦の渡航自粛勧告を出し[要出典][8]アメリカCDCは3段階のうちレベル2の注意喚起を行い[9]、日本の国立感染症研究所は妊婦の渡航は控えた方がよいとする見解を発表した[要出典]

妊婦でなくても、手足の麻痺を伴うギラン・バレー症候群の発症にかかわっていることが疑われている[要出典]

2016年1月、WHO/PAHO[注釈 2]は、声明を発表し、中南米23か国で流行が予想され、400万人以上が感染し、特に2016年2月初旬にリオのカーニバル、同年8月にリオデジャネイロオリンピックを開催するブラジルでは150万人が感染するおそれがあるという声明を発表した[要出典]

アメリカで2016年1月末現在30人以上、カナダで4人の感染者が確認されている。いずれも流行地での感染と見られている[要出典]

2016年2月1日、WHOは専門家による緊急会合を開きジカ熱の流行は「国際的に懸念される公衆衛生上の緊急事態」(PHEIC) に該当すると宣言した。

イギリスの世界的専門家であるジェレミー・ファーラーは「ジカ熱の流行は2014年〜2015年のエボラ熱の流行よりもいろいろな意味で状況が悪い」という[要出典]

英公衆衛生庁は性的接触(精液など)による感染は少ないが存在するため、出生を望むカップルは感染地域帰国後1か月は性交渉を避けるべきだという[10]

時系列[編集]

1947年 - 2014年[編集]

2015年[編集]

2016年[編集]

カボベルデ、バルバドス、キュラソー、ドミニカ、グアドループ、ハイチ、プエルトリコ、マルチニーク、セントマーチン、アメリカ領バージン諸島、コスタリカ、エルサルバドル、グアテマラ、ホンジュラス、ニカラグア、パナマ、メキシコ、アメリカ領サモア、サモア、ボリビア、ブラジル、コロンビア、エクアドル、フランス領ギニア、ガイアナ、パラグアイ、スリナム、ベネズエラ[28]
  • 2月1日、ブラジルのワグネル官房長官は、妊婦のオリンピック観戦を控えるよう求めた[29]
  • 2月25日、20日までブラジルに滞在していた神奈川県川崎市在住の10代男性が、ジカ熱に感染していることが確認された[30]

2017年[編集]

  • 5月、インドでも2016年以降に感染者が発生していたことが報道される[31]

脚注[編集]

注釈[編集]

  1. ^ ウガンダのAedes aegypti formosus、ラテンアメリカのAedes aegypti aegyptiの2種である。全世界に分布する「ヒトスジシマカ Aedes (Stegomyia) albopictus」による感染媒介が疑われる例があり、ジカウイルスに対する感受性が確認されている[要出典]
  2. ^ PAHO(汎米保健機構)=WHO米州事務局 / Pan American Health Organization,Regional Office for the Americas of the World Health Organization
  3. ^ 自治領であるプエルトリコでの地域感染1例を含む[要出典]
  4. ^ 日本国外での感染後帰国して診断[12]
  5. ^ 人口900万人に神経科医は5人[要出典]
  6. ^ 過去には4回宣言された(2009年H1N1インフルエンザの世界的流行、2014年西アフリカでのエボラ出血熱流行、2014年シリアでのポリオ〈小児マヒ〉流行)。
  7. ^ ネッタイシマカが媒介するデング熱、チクングニア熱、ジカ熱の全3種類。検査期間は感染から5日間以内[要出典]

出典[編集]

  1. ^ a b WHO Director-General summarizes the outcome of the Emergency Committee on Zika” (英語). WHO (2016年2月1日). 2016年2月1日閲覧。
  2. ^ a b WHO statement on the first meeting of the International Health Regulations (2005) (IHR 2005) Emergency Committee on Zika virus and observed increase in neurological disorders and neonatal malformations” (英語). WHO (2016年2月1日). 2016年2月1日閲覧。
  3. ^ a b WHO ジカ熱 緊急事態宣言”. NHK (2016年2月2日). 2016年2月2日閲覧。
  4. ^ a b “「ジカ熱」について知っておくべきこと。赤ちゃんの「小頭症」が急増” (日本語). ハフィントン・ポスト. (2016年1月31日). https://www.huffingtonpost.jp/2016/01/30/what-you-need-to-know-about-the-zika-virus_n_9122476.html 2016年1月31日閲覧。 
  5. ^ コロンビアにおけるジカ熱の妊婦から生まれた小頭症の赤ん坊の頭部のレントゲン写真
  6. ^ a b Laurie Garrett (2016年1月27日). “The Zika Virus Could Take a Huge Toll in the Americas” (英語). Huffington Post. 2016年2月1日閲覧。
  7. ^ 感染拡大する「ジカ熱」について知っておくべき事実”. ロイター (2016年1月29日). 2016年1月31日閲覧。
  8. ^ Updated rapid risk assessment on Zika virus in the Americas and potential complications” (英語). ECDC (2016年1月22日). 2016年2月2日閲覧。
  9. ^ “米当局、妊婦に中南米への渡航警戒 ジカウイルス感染拡大で - 国際ニュース” (日本語). AFPBB News. (2016年1月16日). https://www.afpbb.com/articles/-/3073401 2016年2月2日閲覧。 
  10. ^ Zika virus could be bigger global health threat than Ebola, say health experts” (英語). The Gurdian (2016年1月30日). 2016年1月31日閲覧。
  11. ^ “ハワイで小頭症の新生児、ジカ熱の感染を確認 米国で初”. CNN.co.jp (CNN). (2016年1月18日). http://www.cnn.co.jp/usa/35076344-3.html 2016年2月1日閲覧。 
  12. ^ a b フランス領ポリネシア・ボラボラ島帰国後にZika feverと診断された日本人旅行者の2例”. IASR Vol. 35, pp. 45-46: 2014年2月号. 国立感染症研究所. 2016年2月1日閲覧。
  13. ^ タイ・サムイ島から帰国後にジカ熱と診断された日本人旅行者の1例”. IASR Vol. 35, pp. 243-244: 2014年10月号. 国立感染症研究所. 2016年2月1日閲覧。
  14. ^ PAHO Epidemiological Alert. Zika virus infection” (PDF) (英語). PASO (2015年5月7日). 2016年2月1日閲覧。
  15. ^ Worried Mothers Fear for Their Children at Ground Zero of the Zika Outbreak” (英語). TIME (2016年2月1日). 2016年2月2日閲覧。
  16. ^ Epidemiological Alert: Neurological syndrome, congenital malformations, and Zika virus infection. Implications for public health in the Americas” (英語). reliefweb (2015年12月1日). 2016年1月31日閲覧。
  17. ^ “ブラジルで小頭症の子急増 外務省が注意呼び掛け 蚊が媒介 妊婦のジカ熱感染と関連か”. 産経ニュース. 共同. (2016年1月19日). https://web.archive.org/web/20160121090032/http://www.sankei.com/world/news/160119/wor1601190044-n1.html 2016年1月31日閲覧。 
  18. ^ “ジカ熱の感染が確認されたり感染が疑われたりしている地域・ハワイで小頭症の新生児、ジカ熱の感染を確認 米国で初”. CNN.co.jp. (2016年1月18日). http://www.cnn.co.jp/photo/l/678100.html 2016年2月1日閲覧。 
  19. ^ ジカウイルス感染症(ジカ熱)のリスクアセスメント”. 国立感染症研究所 (2016年1月26日). 2016年1月31日閲覧。
  20. ^ “【ジカ熱】中南米で最大400万人感染恐れ ブラジル大統領「蚊との戦争宣言」 欧州にも拡散”. 産経ニュース. (2016年1月31日). https://www.sankei.com/article/20160131-SECCJ3SE5ZOXFH3SMWWDW2377E/ 2016年3月2日閲覧。 
  21. ^ PAHO Director briefs global health authorities on Zika virus in the Americas” (英語). PASO (2016年1月28日). 2016年1月31日閲覧。
  22. ^ PAHO Director's Statement on Zika Virus in the Americas at the 138th WHO Executive Board” (英語). PASO (2016年1月28日). 2016年1月31日閲覧。
  23. ^ a b “中南米「ジカ熱」世界が警戒”. 日本経済新聞: p. 8. (2016年1月30日) 
  24. ^ “インドネシアでもジカ熱感染者”. 時事ドットコム (時事通信). (2016年1月31日). http://www.jiji.com/jc/zc?k=201601/2016013100195 2016年2月1日閲覧。 
  25. ^ Tom Frieden, Special to CNN (2016年2月1日). “CDC director: What we're doing about the Zika virus” (英語). CNN. 2016年2月1日閲覧。
  26. ^ インタビュー:ブラジルのジカ熱流行、予想以上に深刻=保健相”. ロイター (2016年2月2日). 2016年2月2日閲覧。
  27. ^ “ジカ熱渡航警戒4カ国・地域追加”. 読売新聞(夕刊). (2016年2月2日) [要ページ番号]
  28. ^ Zika Travel Information” (英語). CDC (2016年2月2日). 2016年2月2日閲覧。
  29. ^ “リオ五輪開催「影響しない」”. 読売新聞(夕刊). (2016年2月2日) [要ページ番号]
  30. ^ “ジカ熱の感染を確認 川崎市の10代男性”. NHK. (2016年2月25日). オリジナルの2016年2月25日時点におけるアーカイブ。. https://archive.is/20160225133350/http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160225/k10010421881000.html 2016年2月26日閲覧。 
  31. ^ “ジカ熱 インドで初めて感染を確認”. NHKweb. (2017年5月28日). http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170528/k10010998171000.html 

関連項目[編集]

外部リンク[編集]