ジェニュインリスク

ジェニュインリスク
欧字表記 Genuine Risk
品種 サラブレッド
性別
毛色 栗毛
白斑 no
生誕 1977年2月15日
死没 2008年8月18日(31歳没)
Exclusive Native
Virtuous
母の父 Gallant Man
生国 アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
生産者 Mrs. G. W. Humphrey Jr.
馬主 Mrs. B. R. Firestone
調教師 LeRoy Jolley (USA)
競走成績
生涯成績 15戦10勝
獲得賞金 64万6587ドル
テンプレートを表示

ジェニュインリスク (Genuine Risk) とは、アメリカ合衆国競走馬繁殖牝馬である。1980年、リグレット以来65年ぶり・史上2頭目の牝馬によるケンタッキーダービー優勝を達成。同年のエクリプス賞最優秀3歳牝馬。1986年、アメリカ競馬名誉の殿堂入り。「20世紀のアメリカ名馬100選」では第91位に選出されている。主戦騎手ファシント・ヴァスケス

経歴[編集]

1977年2月、ケンタッキー州の牧場に生まれる。翌1978年7月にファシグティプトン社が開催したセリ市において3万1500ドルで落札され、ファイアストーン夫妻英語版の所有馬となった。1979年、競走年齢の2歳に達してニューヨーク州ルロイ・ジョリー厩舎に入る。

戦績[編集]

9月30日のメイドン(未出走・未勝利戦)で初勝利を挙げると、続くアローワンス(一般競走)、テンプテッドステークスと3連勝を遂げる。重賞初出走となったデモワセルステークスでは、この年の最優秀2歳牝馬に選出されるスマートアングル鼻差で退け、無敗のままシーズンを終えた。

翌1980年3月に復帰し、緒戦の一般競走を2馬身半差で勝利する。これにより、春は牡馬を相手にクラシック路線を進むことが決定し、次走はケンタッキーダービーへの前哨戦としてハンデキャップ競走に出走。ここも快勝し6連勝を達成したが、楽に勝ち過ぎたと見た陣営は、2週間後、クラシック有力馬が集うウッドメモリアルステークスへ向かった。レースでは、終始先行したプラグドニックルから1馬身半差の3着となり、初の敗戦を喫した。

クラシックへ出走[編集]

改めて出走したケンタッキーダービーでは、前年の最優秀2歳牡馬ロックヒルネイティヴが1番人気、プラグドニックルが2番人気となり、1959年のシルヴァースプーン(5着)以来21年振りの出走牝馬となった本馬は、13頭立ての6番人気であった。レースでは先団を進み、第3コーナーで先頭に立つと、最後は追い込んできたランボを1馬身凌いで優勝。牝馬として65年ぶり、史上2頭目のケンタッキーダービー制覇を果たした。

続く二冠目のプリークネスステークスでは1番人気に支持される。レースでは追走に手間取って中団を進んだが、第3コーナーで上位に進出すると、第4コーナー出口では先頭を行くコーデックスに並び掛けた。しかしこの際に両馬が激しく接触し、直線でジェニュインリスクが失速。最後は突き放され、4馬身強の差で2着に終わった。競走後、コーデックス鞍上のアンヘル・コルデロ・ジュニアが第4コーナーでジェニュインリスクの進路を妨害しようとしたうえ、顎、眼窩、首を鞭で叩いたとして、ジェニュインリスク陣営からメリーランド州競馬委員会に審議を求める申し立てが行われた。しかし馬体の接触は故意の行為とは認められず、鞭で叩いた事実もビデオでは確認できないとして、結果の変更はなかった。

クラシック最終戦のベルモントステークスは、12ハロン(約2400メートル)という距離と不良馬場が不安視され、コーデックス、ランボに次ぐ3番人気となる。レースでは最内枠の発走から先行すると、直線ではロックヒルネイティヴ、テンパランスヒルとともに競り合いとなった。しかし最後はテンパランスヒルが抜け出し、ジェニュインリスクは2馬身差の2着となってクラシックへの挑戦を終えた。

引退まで[編集]

ベルモントステークスのあとはしばし休養し、9月にマスケットステークスで復帰。ひさびさの牝馬限定戦出走に、圧倒的な1番人気に支持された。しかしケンタッキーオークスコーチングクラブアメリカンオークスなどの優勝馬ボールドンディターミンとの競り合いにハナ差遅れ、初めて牝馬相手に敗れた。続くラフィアンハンデキャップでは優勝、次走に予定していたベルデイムステークスを回避し、休養に入る。この年のエクリプス賞最優秀3歳牝馬部門では、牡馬相手の快挙を達成したジェニュインリスクと、直接対決で勝利し、この年12戦9勝・うちG1競走5勝という成績を残したボールドンディターミンのどちらが受賞するかが注目を集めたが、三冠路線での安定した活躍が評価され、ジェニュインリスクに賞が贈られた。

翌1981年も競走生活を続行、一般競走を9馬身半差で圧勝して4歳シーズンを始動した。続く一般競走でコースに初出走したが、3着に敗退。その後ダートに戻った一般競走を8馬身差で制し、牡馬相手のウッドワードステークスに臨む予定であったが、競走数日前に出走を回避。同時に競走馬引退、繁殖入りが発表された。

引退後[編集]

引退後は馬主のファイアーストーン夫妻が所有する牧場で繁殖牝馬となったが、死産、流産、不受胎などを繰り返し、10年以上に渡り産駒のないまま過ごした。1990年にスリーチムニーズファームに移って治療が続けられ、1992年に初めて、父ラーイの健康な牡駒を産み、「ジェニュインリスク出産」の見出しでブラッド・ホース誌の表紙を飾った。その後、1996年にふたたび牡駒(父チーフホンチョ)を産み、2000年に繁殖生活からも引退した。両馬はともに競走馬としては出走せず、ラーイとの産駒はジェニュインリワードの名で種牡馬に、チーフホンチョとの産駒は去勢されてショーホースとなった。

その功績を記念し、1984年よりニューヨーク州ベルモントパーク競馬場において、G2競走「ジェニュインリスクブリーダーズカップハンデキャップ」が創設され、2006年まで施行された。その後もジェニュインリスクは長寿を保っていたが、2008年8月18日、老衰により31歳で死亡した。

血統表[編集]

ジェニュインリスク血統レイズアネイティヴ系 / Bois Roussel4×5=9.38%(母内) (血統表の出典)

Exclusive Native 1965
栗毛 アメリカ
父の父
Raise a Native 1961
栗毛 アメリカ
Native Dancer Polynesian
Geisha
Raise You Case Ace
Lady Glory
父の母
Exclusive 1953
栗毛 アメリカ
Shut Out Equipoise
Goose Egg
Good Example Pilate
Parade Girl

Virtuous 1971
鹿毛 アメリカ
Gallant Man 1954
鹿毛 イギリス
Migoli Bois Roussel
Mah Iran
Majideh Mahmoud
Qurrat-al-Ain
母の母
Due Respect 1958
鹿毛 イギリス
*ズクロ
Zucchero
Nasrullah
Castagnola
Auld Alliance Brantome
Iona F-No.1-n


外部リンク[編集]