ゴーラー線

ゴーラー線
Gawler railway line
概要
種別 通勤列車
所在地 オーストラリアの旗 オーストラリア南オーストラリア州アデレード
起終点 アデレード駅
ゴーラー中央駅
駅数 27
運営
開業
乗車人員
21000人/日[1]
電化方式 一部電化
運営者 アデレード・メトロ
使用車両 3000/3100型英語版
路線諸元
路線総延長 42.2 km (26.2 mi)
軌間 1,600 mm (5 ft 3 in)
路線図
停車場・施設・接続路線
eBHF
92.3km トルロー駅英語版
LSTR
eBHF
70.2km タヌンダ駅 (バロッサヴァレー)英語版
eBHF
56.9km リンドック駅英語版
STR+GRZq
ゴーラー中央駅より先は休止区間
BHF
42.2km ゴーラー中央駅
BHF
41.4km ゴーラーオーヴァル駅
hKRZWae
南パラ川英語版
exSTRq eABZgr
ローズウォージー英語版
BHF
39.8km ゴーラー駅
BHF
39.3km ゴーラー競馬場駅レーズ時のみ
BHF
38.3km エヴァンストン駅
SKRZ-Gu
Sturt Highway ゴーラーバイパス英語版
BHF
37.4km タンベリン駅
BHF
34.1km クドラ駅
BUS BHF
32.2km ムノーパラ駅
BUS BHF
30.2km スミスフィールド駅
nKBSTaq ABZgnr
軍需倉庫 (廃線)
BHF
28.2km ブロードメドウズ駅
BHF
27.3km ウォーマ駅
BUS BHF
25.8km エリザベス駅
BHF
24.0km 南エリザベス駅
eABZgl
GMHエリザベス駅
CONTg BHF
21.6km ヌールッタ駅
STRl ABZg+r
アデレード・ポートオーガスタ線英語版 ポートオーガスタ
SKRZ-Gu
Salisbury Highway ソールズベリー新道英語版
BUS BHF
20.2km ソールズベリー駅
BHF
18.6km チッダ駅
BHF
17.7km パラフィールド駅
BHF
16.6km パラフィールドガーデンズ駅
BHF
15.5km グリーンフィールズ駅
BUS BHF
14.3km モーソンレイクス駅
PSL
モーソンレイクス貨物待避線
SKRZ-Gu
Port Wakefield Road ポートウェイクフィールド高速道路英語版
BHF
10.6km ドライクリーク駅
STRq ABZgr+r
ドライクリーク・ポートアデレード線英語版
SKRZ-Gu
Grand Junction Road グランドジャンクション道路英語版
eBHF
6.0km チューブミルズ駅英語版
BHF
7.7km キルバーン駅
eBHF
6.0km イズリントン工場駅英語版
STR KBHFa
イズリントン鉄道工場英語版
ABZg+l KRWr
BHF
6.0km イズリントン駅
BHF
4.9km ダッドリー公園駅
BUS BHF
3.6km オヴィンハム駅
BHF
2.5km 北アデレード駅
STRq KRZo
アウターハーバー線英語版グレンジ線英語版
ABZg+l STRr
hKRZWae
トレンズ川
STRq ABZgr+r
メルボルンへ―ベルエアー線英語版 シーフォード線英語版
ENDEe
0.0km アデレード駅
TRAM BUS
オーストラリアの旗 オーストラリア南オーストラリア州アデレード・メトロゴーラー線の経路図
テンプレートを表示

ゴーラー線 (英語:Gawler (Central) railway line)はオーストラリア南オーストラリア州アデレード市英語版アデレード駅から同州ゴーラー町英語版ゴーラー中央駅までを結ぶアデレード・メトロの鉄道路線である。通勤鉄道としてアデレード中心街からソールズベリー市を通り、郊外のゴーラー英語版を繋ぐ。ターミナル駅のアデレード駅を除き、ゴーラー線は他路線との乗り換え駅が一駅もない路線で、これはアデレード都市圏の中では唯一である。

歴史[編集]

ゴーラーにあるターミナル駅ゴーラー中央駅
2011年12月に改装される前のエリザベス駅
一日の乗降人員上位三位に入るソールズベリー駅 (2006年
2006年に開業したモーソンレイクス駅
ソールズベリー市リトルパラ川英語版にかかる鉄道橋1889年以前に建設されて以来、現在も使用されている[2]

1857年アデレード駅ゴーラー駅間が開通した[3][4]。銅鉱山の発見と銅鉱石の生産量が高まったことにより1860年にはカプンダ英語版 (現在のモーガン線英語版)まで延線し、後にアンガストン英語版トルロー英語版モーガン英語版ロバーツタウン英語版ピーターバラ英語版スポルディング英語版グラッドストウン英語版まで開業した。アデレード駅からソールズベリー駅までは複線広軌鉄道として運用されており、標準軌単線のアデレード・ポートオーガスタ線英語版と併走する。ソールズベリーの北部は標準軌の線路がゴーラーに向けて北西に向かい、ソールズベリーからゴーラー駅までは複線の広軌が2本確保されており、ゴーラーの北側には単線の広軌線路が運用されている。 2006年には高級住宅街であるモーソンレイクスモーソンレイクス駅が開業し、2008年に全線電化に向けてゴーラー線の改装工事が南オーストラリア州政府の支援の下開始された[5]。またそれにともない道床枕木軌道が取り替えられた。

運行形態[編集]

ゴーラー線は普通列車と急行列車で運行されており、どちらもアデレード駅-ゴーラー中央駅の全区間で運行している。急行列車はハイフリークエンシー駅 (Hi Frequency Stations)と呼ばれる駅のみ停車する。ハイフリークエンシー駅に指定されているのはゴーラー中央駅ゴーラー駅スミスフィールド駅エリザベス駅ソールズベリー駅モーソンレイクス駅アデレード駅の7駅であり、急行列車は平日午前7時30分から午後6時30分の間15分おきに運行されている[6]。 ゴーラー線の営業キロは延べ42.2キロメートル (26.2 mi)であり、アデレードの鉄道英語版の中では最長である。軌道の幅は他のアデレードの鉄道路線と同じく、広軌 (1,600 mm (5 ft 3 in))が採用されている。

駅一覧[編集]

Gawler Line
アデレード駅からの距離 開通した年 所在地 乗り換え路線
アデレード駅 0.0 km 1856 アデレード市英語版北テラス英語版121-125番地[7] ベルエアー線英語版
アウターハーバー線英語版
グレンジ線英語版
シーフォード線英語版
フリンダーズ線英語版
アデレードの路面電車英語版
アデレードの路線バス英語版
北アデレード駅 2.5 km 1857年 北アデレード
オヴィンハム駅 3.6 km 1880年代 プロスペクト市英語版リナウン公園オヴィンハム バス
ダッドリー公園駅 4.9 km 1915年 プロスペクト市ダッドリー公園
イズリントン駅 6.0 km ?? プロスペクト市ダッドリー公園
キルバーン駅 7.7 km 1915年 ポートアデレードエンフィールド市英語版キルバーン
ドライクリーク駅 10.6 km 1856年 ドライクリーク
モーソンレイクス駅 14.3 km 2006年 ソールズベリー市モーソンレイクス バス
グリーンフィールズ駅 18.1 km 1969年 パラフィールドガーデンズ
パラフィールドガーデンズ駅 16.6 km 1968年 パラフィールドガーデンズ
パラフィールド駅 17.7 km 1928 パラフィールドパラフィールドガーデンズ
チッダ駅 18.6 km ?? ソールズベリーダウン南ソールズベリー
ソールズベリー駅 20.2 km 1857年 ソールズベリー バス
ヌールッタ駅 21.5 km 1950年 北ソールズベリー
南エリザベス駅 24.0 km 1955年 プレイフォード市英語版南エリザベス
エリザベス駅 25.8 km 1960年 エリザベス バス
ウォーマ駅 27.3 km 1950年 北エリザベス北エディンバラ
ブロードメドウズ駅 28.2 km 1950年代 北エリザベスダヴォレン公園
スミスフィールド駅 30.2 km 1857年 スミスフィールド バス
ムノーパラ駅 32.2 km 1978年 ムノーパラ バス
クドラ駅 34.1 km 1959年 クドラ
タンベリン駅 37.4 km 1947年 エヴァンストンガーデンズ
エヴァンストン駅 38.3 km ?? エヴァストン
ゴーラー競馬場駅 (イベント時のみ) 39.3 km 1913年 エヴァストン
ゴーラー駅 39.8 km 1857年 南ゴーラー西ゴーラー バス
ゴーラーオーヴァル駅 41.4 km ?? ゴーラー
ゴーラー中央駅 42.2 km 1911年 ゴーラー

沿線概況[編集]

以下にゴーラー線の線路および沿線の概況について記す[8]

始発駅のアデレード駅アデレードカジノ英語版インターコンチネンタルアデレード、アデレード国際会議場英語版と直結した地下駅 (島式ホーム)である。アデレード駅を出ると左手に王立アデレード病院英語版が見え、シーフォード線英語版アデレード・ウォズリー線英語版と分かれる。その後カーブを右にカーブし北へと進路を変え、トレンズ川 (カッラウィッラ・パーリ)にかかる橋を渡る。 川を渡るとすぐにゴーラー線とアウターハーバー線英語版グレンジ線英語版の路線を二手に分かれる。右に分かれた後北アデレード駅へ至る。北アデレード駅を出ると都市環状線英語版の高架下をくぐり抜けオヴィンハム駅に到着する。その後住宅地を通り抜けダッドリー公園イズリントン駅に向かう。イズリントン駅とキルバーン駅の間、右手にコストコアデレード店が見える。 キルバーン駅を出発すると緩やかに北東へと進路を変え、グランドジャンクション道路英語版をくぐり抜けた後ドライクリーク・ポートアデレード線英語版と分岐する。その後ドライクリーク駅を出ると右手にモバラ公園 (Mobara Park)が見え高級住宅街にあるモーソンレイクス駅へと至る。 モーソンレイクス駅からは各駅間の距離が短く、4キロ内に4駅 (グリーンフィールズ駅パラフィールドガーデンズ駅パラフィールド駅チッダ駅)存在する。この4駅の間、右手にはパラフィールド空港英語版が眺めることができる。 その後ソールズベリー駅ヌールッタ駅へと抜け左手に草原、右手に住宅地を眺めながら南エリザベス駅エリザベス駅へ到着する。エリザベス駅はエリザベスシティーセンターというショッピングセンターの最寄り駅である。 ウォーマ駅からムノーパラ駅まで住宅地を突っ切るルートで走行する。 ムノーパラ駅からエヴァンストン駅までは農地が広がり、そこから1.5キロ進むとゴーラー駅に到着する。南パラ川英語版を渡りしばらくすると終点のゴーラー中央駅に到着する。

運行形態[編集]

旅客列車[編集]

アデレード・メトロの2000型列車

ゴーラー線の全路線はアデレード・メトロによって運営されている。2008年4月28日、運行の能率を上げるために新しい時刻表が改正され、高頻度駅 (Hi-Frequency station)制度が導入された[9]。ゴーラー線の多くの旅客列車がゴーラー駅やゴーラー中央駅が終始着点であるのに対し、朝ラッシュ時に運行されるモーニングピーク急行はソールズベリー駅が始発駅となる[9]

快速[編集]

高頻度駅に該当するのはイズリントン駅モーソンレイクス駅パラフィールド駅ソールズベリー駅エリザベス駅スミスフィールド駅タンベリン駅ゴーラー駅であり、他の駅では30分おきに列車が停車するのに対し、高頻度駅ではラッシュアワー時に15分おきに列車が停車する[9]

アデレード駅-ドライクリーク駅間において、休日は30分ごとに3000/3100型英語版の特急列車が運行され、イヴニング/ナイト列車は1時間に1本、北アデレード駅を除き全ての鉄道駅に停車する[9]2008年4月までゴーラー線内では殆どの列車に3000型が使用されていたが、時刻表が改正されたことにより2000型英語版がとりわけラッシュ時に頻繁に運用されるようになった。2000型は2015年8月に廃止された[10]

貨物列車[編集]

オーストラリア鉄道軌道公社英語版アデレード・ポートオーガスタ線英語版 (標準軌)が、アデレード・ソールズベリー間の広軌線路と並行して走っており、この貨物輸送は今でもアデレードの輸送機関にとって主要な要素となっている。 2014年6月までペンライスストーン線英語版の貨物列車がゴーラー線の軌道上を運行していたが、2020年現在運行されてない[11]

出典[編集]

  1. ^ South Australia launches Gawler line electrification project”. International Railway Journal (2019年10月29日). 2019年10月29日閲覧。
  2. ^ Railway bridge over the Little Para River - Photograph State Library of South Australia Retrieved 16 December 2019
  3. ^ Bassett Town & the Railway Town of Gawler
  4. ^ "Place ID 6072". Australian Heritage Database (英語). Department of the Environment. 2015年1月27日閲覧
  5. ^ 2008/09 State Budget Archived 27 February 2015 at the Wayback Machine. South Australian Department of Treasury & Finance June 2008
  6. ^ Adelaide metro Gawler Central - Adelaide Metro
  7. ^ Williams, Tim (2014年5月4日). “Our city street with no numbers”. NewsComAu. 2020年5月2日閲覧。
  8. ^ 地図データについての出典:Google マップ 地図および航空写真(2011年)
  9. ^ a b c d Gawler timetable Archived 10 February 2014 at the Wayback Machine. Adelaide Metro, 4 February 2013
  10. ^ "Limited life for 2000 class Jumbo railcars" Railway Digest January 2015 page 20
  11. ^ Penrice soda ash plant at Osborne closing ABC News 25 June 2014

外部リンク[編集]